見えないサポートとおつなぎし
幸せへと導く
スピリチュアルカウンセラー 高橋由美子です。
モヤモヤザワザワしたらノートに書いています( •̤ᴗ•̤ )
書き始めたのは、かれこれ6・7年になるかな。
当時心の「掘り下げ」を学んでいて、「掘り下げ」をするのに、いつも紙に書いていました。
その頃、「掘り下げ」が大の大の大の苦手💦
(今は 違うよー!)
だってね、自分のこと見たくないから、無意識に頑なに拒否してた。
ガッチガッチに拒否してた。
紙に書いていても、いっつも同じ言葉しか出てこなくて、グルグル回ってたんです。
1人ループにハマって、頭がクラクラするくらい(笑)
今思うと、
自分のこと認めたくなったんだな 。
周りにしか目がむけられなかったんだね。
周りのせいにしてたんだね。
ダメな自分だと決めつけてたんだね。
なので、
「変わりたい!」と思っても、
何にも「変わりません」
それが、マインドのことを学んだことで、本当に自分に向き合うことができるようになったら、ノートの書き方も変わってきました。
まず「事実」を書くことができた。
この「事実」を書くことすら 書けないってどういうこと?ですよね(^^;;
この「事実」って、あったことそのままを書くだけでいいのに。
不思議なんだけど、
感情や思考もくっつけて、ひっくるめて「事実」と思ってる。
ようは、【いいわけ】だったような気がします。
何か出来事があったとき、「なにがあったの??」と聞くと、出来事と一緒に 感情もくっついて話をしませんか?
ね!
感じ方って、人それぞれ。
その感情は、なんで出てくるんでしょうね。
その感情が、思い込みだったり、前提だったり設定を知る ヒントになるんです。
「・・・こうあるべき」
「わたしは、・・・です」
足りない 不満足 できない・・・と思ってました。
「ない」ばかりに意識がいっていますね(汗)
本当の自分に向き合いたくなかったんだろうね。
今は、さきこさんのセミナーに行って、自己流だったノートの書き方も まだなんとなくだけど より自分に向き合えているのかなと思います。
今ある幸せ を感じられるようになったこと。
これが、今のわたしには大きな変化かもしれません♡