2021年7月28日(水)オペラシティ
バーバー:弦楽のためのアダージョ
バーバー:交響曲第1番
伊福部昭:ピアノと管弦楽のための協奏風交響曲
指揮:下野竜也
ピアノ:小山実稚恵
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
楽しかった!
伊福部目当てだったが、前半のバーバーも素晴らしい!
特に交響曲1番は非常に聴き応えがあった。予習のためにPCでNMLを聴いていたが、生演奏は想像を遥かに超える大スペクタルな演奏だった。
弦楽のためのアダージョも美しかった。
バーバーを実演で聴くのはこれが初めてだし、CD等でも聞いたことがなかったので新たな発見となった。
お目当ての伊福部は、前に聞いた井上さん&華音ちゃんのリトミカ・オスティナータと勘違いしており、始まった瞬間にやっちゃった〜と思った。
……が、楽譜が焼失したと思っていたこの曲のスケッチを元にリトミカ〜を書いたとのことで曲はよく似ていた。
(というか伊福部作品ほぼゴジラと祭りのリズム?)
そのためぶっつけ本番でこちらを聴いたわけだが、途中若干の中だるみを感じつつも最後まで楽しめた。小山さんのパワフルなピアノが光った。
なかなかマニアックな演目だが客入りはいつもと変わらず、客の高いクラオタ度を感じた(笑)