メルマガやグループLINEに
『気付きの言葉』や
『人生が豊かになる言葉』
人生においての教訓や
昔の偉人さんの格言等が
紹介されている

読みながら、
いつも感心させられている…
誰だったのか、
送り主を忘れてしまったのだがσ(^_^;)
最近届いた印象深かった言葉…
何故か心に引っかかっている言葉がある
『本当に貧しい人と言うのは、
何もない人のことを言うのではなく、
あれやこれやを欲しがる人のこと』
と、言う旨のものだった

あ〜なるほど‼︎
そーだったのかぁ
確かにそうだ(≧∇≦)
妙に納得してしまった

あくまで自分の解釈だが…
…心が寂しいと
その隙間を
物で埋めたくなるのだろう

だから貧しい人というのは
心が貧しい=心が寂しい
人なのではないかと思った。
以前、『自分に自信がない人は、
ブランド品で固める傾向がある』
という言葉を
聞いたことがある。
(もちろん、そのブランドを
心底愛してやまない人のことを
言うのではない!)
ま、これも類義語だろうけどσ(^_^;)
この言葉が何故、
心に引っかかったのか
実は自分でもよくわかってないのだが
もしかしたら…
以前自分にも似たようなところが
あったからなのかなぁ〜〜って思った。
でも今ならはっきり言える‼︎
『今は違います(≧∇≦)』
『今は、とても豊かです o(^▽^)o』
な〜〜んちゃって

宇宙よ、今日もありがとうm(_ _)m