金木犀の薫りが
ふわっと漂って、
あ〜あ、やっと秋になったんだと気がつく
まだ、蕾
これからしばらく庭に出るのが楽しみ
日が暮れるのが早くなって
秋の夜長
何して過ごそう
にゃんこと一緒のゴロゴロするだけ
なんだなんだ
わたしのご飯ニャリか
これ美味しいにゃ
きいの療養食、楽天で買いました。
キャリー: うふふ、箱は私がもらうニャリ
寒くなったからちょうど良かったニャリ
すっかり寛ぐキャリー
きいはボロボロだけど、こっちが良いみたいです。
なんの予定もなくて
家にいると、言葉を発しない。
認知症の母とは会話にならない
同じ言葉を繰り返す母に
相槌を打つくらい。
時々、イラっと💢くるも
押し込んで、「うん、うん、そうだね」と
繰り返す。
そんな日は
ニャンズに話しかける。
猫も人の言葉がわかると思う。
おんなじ「にゃー」でも
返事をしてくれていると思える。
きい、キャリー
いてくれてありがとう
お薬も療養食もお高いけど、
元気でいてくれたら
それで良いわ
今日から3連休
とは言え
曜日や祝日とは関係のないシニアです。
娘家族は孫のMちゃんから始まり
次々に家族に感染したインフルエンザで
引きこもり生活。
今年はサツマイモの生育が悪く
芋掘りもできないので
自宅でゆっくり休んでます。
大根の防虫ネットを取りました。
さすが防虫ネット
食害はなく大根の葉っぱが青々してます
ところがお隣のブロッコリー🥦は
防虫ネットしてても
虫に食べられてます
白菜もです
土の中を張って来る害虫には勝てません
仕方なく
農薬を散布する事にしました。
果たして、天然成分で
虫が死ぬのか
気休めかなぁーと思いつつ散布してみました。
ロメインレタスの苗を見つけたので
植えてみました。
生でも炒めてもスープにしても美味しいレタス。
虫に食べられず
私のお口に入るかな
お食事前のニャンズ
早くご飯下さ〜い
食欲の秋です。
食べすぎには気をつけましょうね