川越観光その1 | ささやかな日常

ささやかな日常

きいとキャリー、
2匹の猫と私のささやかな日常を綴っています。
忘備録のブログです。

GWが始まりました

毎日がお休みみたいなシニアです

GW前にお出かけして

GW中はステイホーム(懐かしいワード)

やっと、普通の暮らしがおくれるようになりました

お出かけしたいけど

旅行代金は高騰びっくり

円安が進んで海外旅行も気軽に行けない

なんだかぁとモヤモヤもやもやする日々です


それでも、なんとかやり繰りしてお出かけしておりますニヤリ


4月9、10日の埼玉旅行の続きです

忘れるほど前ですが

忘備録なのでご勘弁下さい


10日は前日の嵐が嘘のようなびっくり

穏やかな晴天になりました


最近、外国人に人気になっている

川越に行って来ました

大宮から電車で25分ほどで到着


まずは観光案内所で地図をもらって

周遊バスで巡る事にしました


喜多院 桜が満開でした🌸






川越成田山にも参拝


成田山から氷川神社に行くのに

バスを待つより歩いた方が早いと思ったので

住宅街の中を歩いて

氷川神社に行きました

10分ほどで着きました

神社に着いたら巡回バスに遭遇

こんなバスにも乗ってみたかったわ



神社を抜けると


桜がここも満開でしたスター








今年の桜は開花が遅かったおかげで

思いがけずお花見ができました



御朱印を頂きました


おみくじが鯛やサツマイモでした


絵馬のトンネル





穢れを払う人形流し


氷川神社を堪能して小江戸の街並みに

歩いて向かいました🚶

バスの1日乗車券はいらなかったかも笑

      続きます


今日は娘家族がやって来ます

1日だけ、忙しい日なりそうです


えっガーン あの子たち来るのはてなマーク


どこに隠れようかにゃ