建築のたびを写真とともに綴るmokonote/モコノート
《現代建築にして歴史的建造物の様な風格》
私の“Zumthor/ツムトア”好きの始まりは、
『KOLUMBA』(★1)から
★1:『KOLUMBA』は2007年竣工の建物。。
故に、その“好き歴”は浅いのですが、
なんしかここを原点とし、過去を遡りつつ今に至ります
■『KOLUMBA -Kunstmuseum des Erzbistums Köln-/
聖コロンバ・ケルン大司教区美術館』
■Peter Zumthor/ペーター・ツムトア(ピーター・ズントー)設計
■ドイツ、ノルトライン=ヴェストファーレン州ケルン、街のシンボルはケルン大聖堂
~DB(ドイツ鉄道)・Köln Hauptbahnhof/ケルン中央駅から徒歩およそ10分、
Kolumbastraße/コロンバ通り沿い~
歴史の継続性を重んじた素材の組み合わせも、
ツムトアの手にかかれば実にシンプルで、やぼったくなく、
かつ暖かみを併せ持っています
ツムトアの手腕が発揮された、
『ローマ遺跡のためのシェルター』(★2)のエッセンスを引き継ぐ、
圧倒的パワーのある建物!
★2:コチラ+.+mokonote+.+でも綴っています ⇒ http://ameblo.jp/mokonote/entry-11231143616.html
『建築のたびvol.58_2 ローマ遺跡のためのシェルター』
付録 その1■コロンバ通り沿いの扉
+.+つづく+.+
- Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2008年 01月号 [雑誌]/マガジンハウス
- ¥980
- Amazon.co.jp