古田幼稚園 o!a_f その2 | 建築のたびblog +.+mokonote+.+

建築のたびblog +.+mokonote+.+

~建築のたびと日々のできごとを写真とともに綴ります~

建築公開イベントに参加!写真とともに綴るmokonote/モコノート


建築のたびblog +.+mokonote+.+-f5

《階段の先は‥行き止まり》

 園児が作ったものを段板に飾ったり、

   登ったり下りたり遊ぶ為の階段です


 この教室の壁は少し赤みの強いピンク‥、母親の胎内をイメージ


建築のたびblog +.+mokonote+.+-f6

《自然素材にこだわる》

 椅子や造り付けの棚は、すべて木製

   スチール等の金属ばった物は可能な限り排除されています


建築のたびblog +.+mokonote+.+-f7

《自然素材のおもちゃ》

 窓辺の手芸品


 園児たちが手に触れるおもちゃや道具は、徹底して自然素材による手作り

   木・シルク・綿・ウールなど‥


建築のたびblog +.+mokonote+.+-f8

《手洗い場のハッチ(壁の凹み)

 飾ったり隠したりできる様に、

   ありとあらゆるところに建築的仕掛けがあります


 そしてどこかしらに、

   斜めだったり、有機的な不規則なラインが施されています