八月の懐石‥!? | 建築のたびblog +.+mokonote+.+

建築のたびblog +.+mokonote+.+

~建築のたびと日々のできごとを写真とともに綴ります~

八月の懐石料理教室はお休み

その代わり、懐石料理のなかで酒が進む頃合いに供される、

『強肴(しいざかな)』風のものを創作してみました


建築のたびblog +.+mokonote+.+-8kaiseki1

■強肴(しいざかな):夏野菜の和えもの 

   ※器はガラス、涼感を醸し出す


それっぽいじゃないですかぁ~!


味付けは、

・藻塩

・マスタードシード
・ターメリックパウダー

・コリアンダーパウダー

・隠し味程度に白みそ ※これがみそ!えへへ…


味の創作も()けっこう得意なんです!


‥さて!仕切り直して‥、先だって、
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界無形文化遺産に「日本料理」を登録するため、

京都府が検討会議を設置しましたね


今後の動向が気になるところであります笑顔


建築のたびblog +.+mokonote+.+-8kaiseki2