建築のたびを写真とともに綴るmokonote/モコノート
【2008.03.08】
■『俵屋旅館』
■吉村順三設計
本館増築(1957年):木造平屋建て
新館(1966年):北側のRC造3階建て
■日本、京都市中京区、麸屋町姉小路上ル
京都の遊形ギャラリーから、お取り寄せしていた
和三盆“福俵”と“黒豆甘なっとう”が届きました
遊形ギャラリーでは『俵屋旅館』のおもてなしグッズを
購入することができます‥とここまでは前置き!
『俵屋旅館』見学ツアーについて綴ります
(ちなみに一名様にて催行)
麸屋町通りに面した薄暗い門口をくぐり
玄関前の土間にさしかかると自然光が差し込み
土間は明るく吹き抜けています
玄関はまたもぐり込む様に薄暗く男衆に出迎えられます
やや緊張しながらふかふかの室内履きを履き
きびきびとした男衆に導かれるまま見学したのですが
見通しの効かない曲がりの多い廊下は陰影と光の反復
それを頼りに奥に歩を進めた感じです