梅雨に入りました | 建築のたびblog +.+mokonote+.+

建築のたびblog +.+mokonote+.+

~建築のたびと日々のできごとを写真とともに綴ります~

風薫る青葉若葉の季節、皆様いかがお過ごしですか


梅雨に入り台風過ぎ去る中、月に一度の懐石料理教室に行って参りました


この季節は


山菜や木の芽などのみずみずしい素材や


きすなどの旬の魚介類を添え


楚々たる風情を楽しみます



kazのブログ-五月懐石_01

■角盆:飯、長芋の合わせ味噌仕立て、きすの細造り

■煮物椀:筍真蒸



kazのブログ-五月懐石_02

■焼き物:かんぱちの幽庵焼き



kazのブログ-五月懐石_03

■預け鉢:(左から時計回り)よもぎ麩、魚の子、こんにゃく


kazのブログ-五月懐石_04

■強肴(しいざかな):ウド・きゅうり・鳥貝・長芋の空豆酢和え



kazのブログ-五月懐石_05

■八寸:アスパラのサーモン巻き、ぜんまいの天婦羅



7人がかりあせる3時間弱かかるのですが、30分で食べ尽くしました♪

いつも思うのですが、これだけの献立を考える先生素敵ラブラブ