子どもを叱る、って⁉️
もう!わかってるはずなのに…
なんで⁉️
何回も言ったのに…
一度や二度ならまだしも、
“ また⁉️ ” と言ってしまうくらい
繰り返し言ってること、
ってありませんか?
そんなこと、言いたくないのに、
何度も言わせられてる感覚に‼️
“ もう‼️ ” って言いたくなる気持ち、
よくわかります😅
私も、あるあるです💦
子どもに“ やめてほしいこと ”
をどう伝えたら、
わかってもらえる⁉️
感情的になりたくないから、
何度も言わせないでほしい‼️
私も、そう思いますよ😅
私達、親の気持ちだって、
それほど余裕があるわけではありませんよね。
“ これ以上、いっぱいいっぱいにさせないで‼️ ”
と、心の中で叫ぶことがあります。
はい✋私のことです😅😅
じゃあ、どうしたらいいのか?
子どもって、言葉や声掛けだけで
伝えるより、
もっと“ 伝わる伝え方 ”
があるんです。
具体的に
“ 見せて、聞いて、示して ”
子どもに“ 触れながら ”
そして、
“ じゃあ、どうしたらいいか? ”
を、
子どもが、わかるように伝える 。
叱る、っていうけど
“ 子どもにやめてほしいことを伝えながら ”
じゃあ、
“ どうしたらいいか? ”
も一緒に伝えることで、
子どもも、学んでいけるんじゃないかな⁉️
と思います😊
🍀🍀🍀
ここでお知らせです✨
ただ今、お友だち追加で
特別に動画プレゼント🎁
★───────────★
叱るって⁉️ 子どもに
“ やめてほしいこと ”を
どう伝えるのか?
🌟伝わるように伝える🌟
そのポイントとは⁉️
★───────────★
LINEでお友達になってくださった方
今だけ特別【無料】プレゼント🎁
..................................................
プレゼントの受け取り方
🔻🔻🔻
下記のURLをクリックして
赤穂もこ を友達追加してくださいね😊
→ https://lin.ee/xRUx5tO
プレゼントを届けたいので
スタンプ1つ、
送ってくださいね😊
うまく登録できない時は、
@632jydvw
でID検索してくださいね😊
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
親子さんの伴そう者
赤穂 もこ
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
