今日は、ひだまりの会(育児の会)の親子さんへの
『入園・入学・進級における心のケア』講座の日でした🌸
この講座を通して心構え、とか準備とか、もちろん知っていれば役に立つのだと思いますが、一番お伝えしたいことは、この講座を受けてもらったことを機会に、
お母さんが自分らしく生きていけるきっかけになってくれればいいなぁ、と💕
こうせねば❗とか、
周りがこう言うから❗
などということで自分を偽らず、
ママの勘を大事にしていってほしいなぁ✨
と思います✨
今日は検診や都合により、残念ながら参加できなかった親子さんもいて、2組の超アットホームな場でした💕
必要なことが起こるんだぁ✨と実感できた時間でした✨
それぞれの親子さんが、ミニセッションを受けてもらったみたいに、子ども自らが発散泣きを始め、お母さんに受け止めてもらい、お母さんは受け止めて・・
の体験ができた、という超おまけ付きの時間になりました💕
お母さん達が、自分らしく、ママの勘を大事にできた時間になりました💕
体験後のみんなの様子は、清々しいものでした✨😃💕
お疲れさまでした💕
みなさんに感謝✨
写真は、会場に行く途中の信号❗
『みゆきだ』と読みます✨
渋川市 行幸田(しぶかわし みゆきだ)
地名です✨
私はこの地名の信号を通る度に、師匠である、日本抱っこ法協会会長の西川みゆきさんに応援してもらってるって実感します💕
いつも感謝なんです😃💕
ありがとうございます♥