壁際の攻防
今さらながら、放置していた「ファミ通・大角と巨鎚、再び!」をやってみた。
ディア亜種+ガンキン亜種のハチャメチャなクエストだ。
ソロでは、弓やライトで避けながらでも倒せるのだが、安定や時間を考慮すればあまり良い手段ではない。
そこで試してみたのが、壁際の攻防。
方法は単純。
開始したら支給品は無視して突入し、入り口前の門に陣取る。
すると、ガンキンのみが反応してくれるはず!
できるだけ感知の強いディアに発見される事は避けたいので、闘技場に入ったら即入口前まで移動。
ここからは、門の凹みを背に戦うことになります。

この戦術において優位な点は、ディアに気づかれない事に加え、ガンキンで一番厄介な尻尾振りからの火岩が門の向こうに行ってしまう事にあります。
ガンキンの振り位置によって、火岩が手前に残る事もありますが、大半は火岩を無視できるのでこちらが有利。
ただ難点として、壁を背にしてガードしながら戦う為、ガンスかランスに限られてしまうかもしれません。
ひとつの戦法として見てもらえればありがたいです。
討伐時間は、15分針で倒せるのでソロで悩んでいる場合はお試しあれ・・・

ディア亜種+ガンキン亜種のハチャメチャなクエストだ。
ソロでは、弓やライトで避けながらでも倒せるのだが、安定や時間を考慮すればあまり良い手段ではない。
そこで試してみたのが、壁際の攻防。
方法は単純。
開始したら支給品は無視して突入し、入り口前の門に陣取る。
すると、ガンキンのみが反応してくれるはず!
できるだけ感知の強いディアに発見される事は避けたいので、闘技場に入ったら即入口前まで移動。
ここからは、門の凹みを背に戦うことになります。

この戦術において優位な点は、ディアに気づかれない事に加え、ガンキンで一番厄介な尻尾振りからの火岩が門の向こうに行ってしまう事にあります。
ガンキンの振り位置によって、火岩が手前に残る事もありますが、大半は火岩を無視できるのでこちらが有利。
ただ難点として、壁を背にしてガードしながら戦う為、ガンスかランスに限られてしまうかもしれません。
ひとつの戦法として見てもらえればありがたいです。
討伐時間は、15分針で倒せるのでソロで悩んでいる場合はお試しあれ・・・

待った
The Living Endの通算6枚目となるアルバムが7月20日に発売予定。
ジ・エンディング・イズ・ジャスト・ザ・ビギニング・リピーティング/リヴィング・エンド

¥2,625
Amazon.co.jp
待ちました・・・
前作ホワイトノイズからも、キャリアを重ね曲に深みが増している事も感じられました。
次作も、期待してまちがいなし!
ジ・エンディング・イズ・ジャスト・ザ・ビギニング・リピーティング/リヴィング・エンド

¥2,625
Amazon.co.jp
待ちました・・・
前作ホワイトノイズからも、キャリアを重ね曲に深みが増している事も感じられました。
次作も、期待してまちがいなし!
天然サウナ
今日も室内の温度計から目を逸らしたくなる暑さ。
頭がボーっとした時、脳内に流れ聴きたくなる曲がある。
忌野清志郎さんのデイ・ドリーム・ビリーバー。
原曲は、Monkeesのday dream biliever、CMなどで聴いたことがあるかもしれません。
年を重ねるにつれて、この曲の深みを感じます。
爺さんになっても聴き続けたい、そう思わせてもらった曲です。
暑さにも負けない一曲になるでしょうね。
頭がボーっとした時、脳内に流れ聴きたくなる曲がある。
忌野清志郎さんのデイ・ドリーム・ビリーバー。
原曲は、Monkeesのday dream biliever、CMなどで聴いたことがあるかもしれません。
年を重ねるにつれて、この曲の深みを感じます。
爺さんになっても聴き続けたい、そう思わせてもらった曲です。
暑さにも負けない一曲になるでしょうね。