゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚ 断乳の経過を記録します

とその前に…
前回の断乳の記事にて
励ましやアドバイスのコメントをしていただいたみなさん
ありがとうございました

とても心強くなりました^^
*
断乳とは関係ないですが、
昨日実家へ行ったときのこと


↑愛犬ミュウちゃん

みち太郎がこわくて
ソファに(しかも、みちこのダウンジャケットの上にのって)
避難中です

相変わらず大暴れのみち太郎を、
おじいちゃま・おばあちゃまが
よく面倒をみてくれました

*
さて…
本題の断乳の経過です***
みち太郎は、母乳を与えていないからか
いつもより食欲があります

それにひきかえ、みちこはむやみに食べることを
躊躇している状況です。
母乳が多く作られるのを恐れているからです(・・;)
でもね、これからお正月を迎え
ご馳走が並ぶだろうから
食べたい願望を抑えられそうにありません

ちなみに、夜
は1日目:泣いて寝付くのが遅い。
2日目:泣かずに熟睡。
3日目:お風呂に入れたら寝てそのままZZZ(↓)

断乳で大丈夫じゃないのは、
子供の方でなく親の方だな…と実感(汗)
おっぱいがかたまって痛くなって
搾乳機でしぼり出してる時は特にむなしい。。。
なんだか、牛
の気持ちがよくわかるよ
断乳をして明らかに変わったことは、
みち太郎から抱っこしてアピール
(手をバンザイして抱っこを求めるしぐさ)を受けること。
前は、抱っこすると泣いて泣いて
おっぱいを欲しがりましたが…
今は、抱いてあげると本人落ち着くみたいで

変わるものだなぁ。。。
母乳を通じて得ていたスキンシップを、
他の何かに変えていくことの大事さを思い知りました

まだ、新しい状況に慣れずに
心身ともにツライ時もあるけど
がんばっていきます
