ありすのブログに

お越しいただき

ありがとうございます


ちょうど遊さんのブログに

コメントしてた時

父のお世話になっている施設から

電話がかかってきた


父は尿閉塞で

バルーンカテーテルをしているのだけど

当初、かなり詰まって

尿が流れなくなる事が多く


最近は三週間に一度の交換で

落ち着いてたんだけど


また詰まりかけてるって電話だった



来週の月曜日に外部受診で

交換に行くまでに

完全に詰まってしまうかも

という連絡


いや、だから…

詰まってしまう兆候の

カテーテルを通してじゃなくの

尿もれがあった場合

その時点で連絡ください


受診の日でなくても交換に

連れて行きますって

この間、お話ししましたよね…


昨日の夜からなら

今朝連絡してもらって

看護師さんに対処してもらいつつ


今日受診できましたよね


来週の月曜日までに

詰まってしまうかもなので

どうしましょう…って


それもわざわざ

交換してもらってる先生から

電話してもらってますよね



預かってもらってる

お世話になっているという思いがあればこそ


飲み込んできた言葉もあるのに


久しぶりに腹がたった


そもそもカテーテル交換は

施設でできるのに

失敗したのは誰?



電話をかけてきた看護師さんは

施設内での情報共有ができてない事があるので

これを機会にきちんとしますと

言われたけど


何回同じ話をさすねん


思わず

私の話は下手くそですか?と

聞いた

理解してもらえないような

意味不明な事言ってますか?と


ほら、自分じゃわからないから…


と、ここまで書いて

遊さんのリブログが~



そうそう
これこれ!
介護の窓口

あったらいいよね

地域によっては
紹介所みたいなところもあるみたいだけど

言い方悪いけど
いいサービスを提供しなくても
特養なんて引く手あまただから
経営成り立つんやもんな

言いたい事言って
施設追い出されるの困るし

看護師さんやケアマネさん
相談員さんだって
人間やから

有料の介護付ホームでも
ほんとに知りたい情報は
なかなか出てこない

どこかで折り合いをつけなきゃ
しかたないのか…
施設選びって難しいと思う



と…毒を吐いてしまったありすですが
感謝はしてる

これはほんと


有難い事に明日
担当の先生が交換してくださる事になり
介護タクシーもすぐに手配できて

終わり良ければすべて良し!かな



お母ちゃん
こんな目して
電話しとったにゃ

介護タクシーの事は
また今度


こっそりタロットセラピー
ペットロスケアカウンセリング

介護の相談にものれるかな

友達登録・お問い合わせはお気軽に

検索ID@009umbis

メールはこちら→❤️