34w5d 下腹部がちくちくする〜 | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡


こんにちは照れ

なんか今日暑いなーと思ったら最高気温23度びっくり
風もなくてムシムシですアセアセ

明日はなんと最高気温9度、雪も降るとか降らないとか??
コロナといい季節外れの雪予報に…色々と予想外なことばかりですねアセアセ


流れ星流れ星流れ星


土日はいつになくなにもイベントがありませんうずまき
午前のモニターで終了です。

特に異常があるわけではないですが、午前中は赤ちゃんが寝ている傾向が強め。
毎度起こしてモニターしています。
寝てるところごめんよアセアセ
夜中やモニター前はどこどこ動いているので、おそらくタイミングの問題なのでしょうニヤリ

頭が下になってくれて嬉しい限りですが、骨盤にぐいっと入っているのか、下腹部の違和感が半端ないですガーン
そしてちょっとピリピリする気もする…
下にいるからか、私の食欲も増すばかり。
いままで多くて仕方なかったごはんが少ないと感じていますニヤニヤ

だからって張りがすごい増えているとかではないですが…降りてきている証拠なのかな。

大人の事情で4月2日以降で、と念じておりますが、どうなることやら、ですね。
何度も言ってますが、週数的にももう少し長くいてほしいところピンクハート


流れ星流れ星流れ星


昨日は退院についての質問時間を設けてほしいと言ったものの、特に来てくれることなくもやもやしていました…もやもや

そしたら、ちゃんと夜勤担当の方に引き継いでいてくれて、昨日のうちに気になっていることを助産師さんに伝えることができスッキリキラキラ
しかも話を聞いてくれた助産師さん、私のすごく好きな方でラブ

若い方ですがすごく優しくて配慮がある人なんです。
昨日も親身になって聞いてくれて、早めに先生に連携してくれるとのことでした。
よかった笑い泣きピンクハート

一番気になっていた35週中での退院について。
37週未満だと早産なので心配…と聞きましたが、赤ちゃんの成長具合も順調なため、ここまで来て
万が一退院してすぐ出産となったとしても、充分問題ないと判断できているからとのことでした。

私だけでなく、この病院だったり他の病院でも、35週、36週程度での退院は一般的とのこと!

やっと納得できましたキラキラ

あとは実家に帰ってここへ通院したいこと、来れる曜日が限られているのでその曜日で外来受診可能か、家が遠いため痛みが出てきた場合どの程度で連絡すべきか、退院日の相談など質問しました。

この辺りは後ほど回答してくれるとのことキラキラ

回答がまだだとしても聞いてもらえただけで気持ちが楽になりましたルンルン

まぁ退院と言っても、すべてそこまでに産まれなければの話ですが笑い泣き

最初は退院と聞いて不安ばかり出てきましたが、すべていい方向になったからこそ話が出てきたわけで。
なのでもう少し喜ぶべきことなのかも、と思えてきましたピンクハート

陣痛きたら…破水したら…とか思うことはありますが、ここまでの状態まで来てくれた赤ちゃんには感謝ですハート

とりあえずまだ安静にして日にちを稼ぎたいと思いますグッ

さて、ハリーポッター読みます!笑