こんにちは

昨日は眠い目を擦りながらお昼寝を我慢したおかげか?22時前には寝たのですが、そこから何回も起きてしまいました

安眠までの道のりは遠いです…
消灯が21時で早いし、夜が長いなーと毎日感じてしまいます




昨日は赤ちゃんの動きが弱くモニター回数が増えていたので、今日はどうかしら…と思ってましたが、昨日のはなんだったの!?というくらいどこどこ元気に動いてくれました

痛いくらい動き回ってます!
なのでモニターも問題なく終了

一安心でした。
診察はなし。
明日あると思うので、また頸管が短くなってないといいな…逆子ちゃんじゃありませんように。。
週一くらいの不定期エコーがあるといいなと思いつつ、のんびり午後を過ごしています




入院して早くも1ヶ月半くらいが経過しました!
知らない病院で最初は戸惑いましたが、現状ほぼ不満なく過ごせています

恥ずかしながら周産期センターという名前すら知らなかったのですが、救急対応も可能なので安心感もありますし、何より先生と助産師さんたちが優しいのがよかったなーと

頸管チェックのときはあまりにもなにも言われないですけどね

強いて言えば、↑こういうところは不満というか、大丈夫かな?って思う時もあるかな。
入院してから数えきれないほど採血や尿検査、おりものの培養検査などをしていますが、一度も結果を聞いたことがありません

もう聞くつもりもありませんが笑、糖尿病の検査やMRIの結果も詳しくはなし…
特にMRI検査は悪性の可能性もなきにしもあらずなわけで、ちょっと気になってたのは事実です。
腎臓の件は教えてくれましたが、それも突然泌尿器科の診察が〜っていきなり言われて知ったこと。
特に問題なければ言わない、というのがこの病院のスタンスだとだんだん気づけたのですが、気づくまでに少し時間がかかりました

頸管チェックは長さも伝えてくれないことがあるので、最近は助産師さんに聞いたりしています

病院側としては、たくさんのハイリスク妊婦さんを抱えているので、何かあればその都度対応する感じのようです。
一人目の個人院は特に手厚い感じだったので、検査結果もなにも悪くなくてもきっちり説明があったりしたのでギャップに驚きました

まぁあとは特に不満もないです

ごはんも慣れてきてもりもり食べられるようになりました!
そういえば今日は体重測る日でしたが、+500gも増えていた…

妊娠後期って太りますよね…
お菓子食べないのは無理だなぁ
笑

さすがに太っちゃったかなーと思いましたが、良くも悪くも体重も特に言われず

ということで気にしません
笑

まぁ入院当初は減ってたし、全体で考えればほぼ増えてないのでね

と、都合よく解釈。笑
今日のお昼は久しぶりに胸肉のチキンカツサンドで超おいしかったです

が、全然足りない!!
ので、おやつを食べます。笑
ということで、今日もお腹の赤ちゃんに感謝しつつ、落ち着いて過ごせますように
