こんにちは

噂をすれば?ではないですが、エコーありました!

ので、本日2回目投稿です。



33w1d
体重は1862gへ成長

なにも言われてませんが頭は大きめ。笑
相変わらずの逆子ちゃんでした〜
体勢は戻らないかもね…とやはりいわれてしまいました

ですよね…

赤ちゃんの発育具合については特に問題なく、元気ですとのこと!
よかった

その他腰が痛くないか、月経痛の有無、ピル服用の有無など聞かれましたが、特になしと伝えました。
たぶん右腰の痛みの件は腎臓のことだろうな…
こちらはまだ気になってないです。
現状安定しているので、陣痛はまだ大丈夫そうではないかな…との見立て。
起こるとすると先に破水かなぁとのこと。
ただ、こればっかりはわからないとのことでした

そりゃそうですな。
卵巣嚢腫については、卵巣は温存の方向で、腫瘍のみ帝王切開と同時に切除の予定となりました

帝王切開のみだと4、50分ほどの手術で部分麻酔なのですが、卵巣嚢腫も取るとなると倍くらいかかるとのこと…
そのため、赤ちゃん出産後、全身麻酔に切り替えて卵巣嚢腫の手術になる可能性を話されました。
全身麻酔切り替えの件は、麻酔科の先生にも聞いていたので、ふむふむと聞いてました。
4月までお腹にいてくれたら、具体的な日程を決めていくこととなりました

麻酔科の先生とも相談の上、卵巣嚢腫摘出の場合は日中人手があるときに、とのことでした。
もし破水が先などで緊急の場合は、赤ちゃんのみ帝王切開にて出産の可能性ありとのことでした!
(卵巣嚢腫は別の機会になるかもとのこと)
どちらにせよ、もう帝王切開でほぼ決定かな?
という感じのお話でした!
個人的には4月までお腹にいてほしくて、万全の状況で手術に望みたいところです

どうせ取らなきゃいけないなら、嚢腫も取っちゃいたいなと思うところ!
引き続き安静がんばろうっと!!
赤ちゃん引き続きよろしくね

とりあえず赤ちゃんが順調とのことで一安心でした
