33w1d エコーはいつかしら? | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡


こんにちは照れ

今日はいい天気、晴れやかですキラキラ
私は恐らく便秘気味…マグミット、プルーン、蒟蒻畑を朝からせっせと食べておりますチーン
お腹が硬い感じがして気分が悪くてガーン
ブログ最初からこんな話ですみません…笑

昨日は一度もめまいなし!
今日も今のところなし!
このままめまいも遠のきますようにー!! 


流れ星流れ星流れ星

午前のモニターも終了し、診察もないためゆるりとした午後です。

もやもやすると疲れるので、今日はエコーについて今週はあるのか聞いてみました!
回答は、わからないとのことでした〜笑
この間も不定期開催であることは聞いてましたが、本当にわからないとのことです!

先生方で患者さんの様子は確認していただいているようで、気になったり日数があけばエコーなり追加の診察をするらしい💡
なので、本当に不定期だし、助産師さんたちも急に〇〇さん呼んできてーって言われるから、わからないんです、とのことハッ


あと、この病院のスタンス?的に、
何も話がない=特に問題ない、
という感じなので、

エコーの間隔が開いてる=特に大丈夫

と思っていいんだと思います、とのこと。

前もちらりと書きましたが、やっぱそうなのねアセアセ

ただお腹の上からのエコーのときはしっかり見てくれるし質問も受け付けてくれるので、いいんですけどね爆笑

頸管長チェック同様、特になしなので、よしとしますかニヤニヤ
でも、どのくらい大きくなってるかは気になるな〜
逆子ちゃんから変化しているかも気になっております!!
めっちゃ膀胱やら脇腹やら蹴り飛ばしてくるので、治ってない感ありますけど真顔

でも、お腹に長くいてくれていること、とりあえずへその緒も下にないので(これ重要!)、逆子ちゃんはひとまずいいかなって思ってます。
産み方はなんでもよいので、安全に出てきてほしい、ただそれだけです爆笑
まぁもし帝王切開となると、人生通して初めての手術やら麻酔になるので、それなりにドキドキはしますが…
術後しんどそうな方を見ると、本当大変だったよね、とも思いますえーん
が、もし逆子ちゃん治ったとして、普通分娩だとしてもめちゃくちゃ緊張したし、産後も痛かったし、そもそも詳細をほぼ忘れている状況…
どっちがいい?と言われても、いや、どちらもちょっと…って思ってしまう弱々な母です笑い泣き


とりあえず今日も穏やかにいてくれてありがとう、と赤ちゃんに感謝ピンクハート
そしてお腹でのんびりね〜と言ってますラブ


午後はハリーポッター読んで、またドラマでもみようかなピンクハート
それではまた!