こんにちは

昨日は胎動が凄すぎて全然寝た気せず

元気な証拠ということでいいですが、左側向いても右向いても痛くてもうどうしよーって感じでした

適当には寝られたけど、時間の経過が遅い気がするので、寝られるときは寝たいです




今日はおりもの検査と頸管長チェックでした。
どうやらチェックは月、木であるみたいです。
やっと気づいた…遅い

今日の先生は初めましての男性医師でしたが、第一声が優しかった!!
頸管長チェックのときは、何回も書いてますが、お願いしまーす→確認しまーす→終わりまーす。
で、先生消えてるというパターンばかり

なのですが、
今日は「なんとかここまで持ってますね、よかったよかった
」と言ってくれたんです


そういうの嬉しいですよね!
ちなみに頸管長は9ミリほど…
前回より短い!
なにか質問ありますか?とのことで、前より短いのですが…と聞いたら、誤差の範囲です〜とのこと。
短くなった頸管長が伸びる、ということはなくて、お腹が張ってなかったりすると長く見えたりするとのこと。
前回はちょうど長く見えるときだったようです。
一番短く言われたのが8ミリだったので、それより短くなければ現状維持でOKという考えでよいとのこと

また短くなった…といつもなら悲しくなってるところですが、ちゃんと説明してくれたので悲観的にならずすみました

よかった!
かなり胎動強くて卵巣が痛いことも聞きましたが、我慢できない痛みでなければこちらも気にせずでよしとのこと。
ちなみにまだ逆子ちゃんでした〜
そういえば頭が下って最近言ってなかったです

もうお腹の中にいてくれればいいや、って気持ちが先行してます。
定期的な張りじゃないけど、お腹が硬いことが増えているような…
午後のモニターのとき聞いてみよう

とにかく悪くはなってなかったので、まずは32週を迎えられるように!
もっと先を見越せるように、安静また頑張ります


