31w1d② 入院中のすごくちょっとした楽しみと体調事情 | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡


こんばんは照れ

2回目の投稿です!
ちなみにエコーはありませんでした〜
始めに言っておきます、くだらなすぎる話です。笑

今日の夜ご飯はちらし寿司でしたラブ
写真撮るまでもないので撮りませんでしたが、ほんのちょっとうなぎも載ってていつもより豪華キラキラ
白米に飽き飽きしていたので、味ついてるし、しかも酸味があるすし飯が大好きなので、久しぶりにごはん完食できましたピンクハート

そういえば朝昼晩どのくらい食べられました?って確認があるのですが、基本おかずは食べてご飯は6割〜9割と完食はあまりできなくてアセアセ
でも周りの皆さんちゃんと食べている方が多くてキラキラキラキラ
赤ちゃんのためにたぶん食べたほうがいいんでしょうけどね…なかなか白米が厳しいアセアセ
ちなみに普段の私はかなり食べるほうです。
なんならお米大好き、食べたいから毎日生きてるくらい食べること大好きな人間ですニヤニヤラブラブ
なので妊娠によってやや味覚とか胃の感じが変わってるんでしょうね。


でも基本食べることが大好きなわたし!!
火曜日の夜、密かにお楽しみができましたルンルン
それが、来週の朝昼晩のごはん選択表配布!
そんなことかーい、と突っ込まれそうですが、本当に楽しみがない!笑チーン
来週のメニューが配られて、朝昼晩2種類ずつメニューが設けられているので、どちらか選んで次の日提出をします。
朝はごはんかパンか選ぶ感じ。
お昼と夜はお魚系かお肉系か、って感じですかね。
個人産院と比べたらちょっと悲しくなりますが、朝パンを選べるだけでもわたしにはありがたいラブ
あと、基本お魚よりお肉が好きなので、お肉を選べるのもありがたい!
飽きるのでたまにお魚にもしてます照れ

なんとなく来週はこのメニューがあるのか、と思えるだけで、この曜日のこれ食べたいな、ここまで頑張らなきゃな、と地味に思ってますニヤニヤ
入院中のモチベーションアップウインク

ということで、これからなににしようか選ぶことにします〜ラブラブ

ちなみに体調ですが、昨日今日とモニター後からなんとなく腹痛ですアセアセ
規則的な張りじゃなくて、なんとなく下腹部重い感じ。
あと左の卵巣が痛い…なんとなく右も違和感があるような?(これは気のせい?)
お薬飲む→お昼寝する、で、おさまる感じです。
が、今はまだちょっと痛むかなぁ。。
赤ちゃんが大きくなって、どんどん圧迫されるのでしょうかアセアセ
少し卵巣部の痛む間隔が増している気もします。

右は腎臓が変なことになってるんだったら嫌だなーアセアセ

あと、背中やら腰が痛い!
左側が痛いから右を向くことが多くて、そうすると右も痛い…
でも仰向けだとお腹張ってくる、と体勢迷子です〜笑い泣き

助産師さんに聞いたら、やっぱり座るよりは寝てたほうがよいと。
ただ、家の中歩き回ってるのと比べたら座ってるほうが全然いいけどね、との返答でした。
だよねぇキョロキョロ
いい体勢を見つけたいです〜


以上、ちょっとした楽しみと体調事情でしたニコニコ