こんにちは

今日で入院から2週間!!
思ったより早かったかな。
最近毎日書いていた定期的なお腹の張り。
昨日もありました

夜勤担当の助産師さんに、この張りってなんですかね?と聞いてみたところ、原因ははっきりよくわからないけど、仰向けになっていると張りやすいから横向きになっているといいよ、とのアドバイス

まあ基本横向いてるけどね
、と思いつつ、わかりました〜と終話。

そのとき、あれ?でもモニターって仰向けで付けてるよな…と疑問に。
たまに、体制は仰向けでいいですか?とか聞いてくれる方もいるのですが、なんとなくはーいって答えてました。
あと、赤ちゃんが寝てるので体制変えましょうって言われたことが数回あったのですが、横向きだとかくれんぼ状態で全く心音取れずで、結局仰向けになるという感じで

そんなこんなで毎度モニターの時間が1時間以上なんてことも多々あり、腰やら足やら痛くなったり、なんでこんな長いのか?と不安になったり、それでお腹張ったり…な状態が多い気がしてきました。
昨日の夜勤担当の方に横向きで付けられますか?と聞いたところ、全然いいですよーと言ってもらえたので初挑戦

結果…たまたまかもだけどほぼ張らず!!!
赤ちゃんもかくれんぼせず、モニターがさくっと終わりました

横向きだと張りが少ない方は多いとのこと。
赤ちゃんの心音が取れないなど、仰向けをお願いすることもあるけど、これから横向きでも大丈夫ですよ〜と言ってもらえました!!
そんな感じで朝も横向きで

すこーし張りはあったものの、心配な張りではない、赤ちゃんもめちゃくちゃ動いててOKとなりました

ほんとたまたまうまく行っただけかもですが、横向きパワー恐るべし

もし仰向け疲れたーなんて方がいらしたら、聞いてみるのもありかもです

赤ちゃんもちゃんと迷子にならずありがとう

今日も診察なく、採血もなし。
モニターとシャワーのみです〜
午後は夫と親が面会に来てくれる予定です

今日も穏やかに過ごせますように
