29w2d MRI検査と長男の様子 | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡


こんにちは照れ

昨日のエコーで一つ心配が減ったこと、前日ほとんど寝てなかったこともあり、昨日は数時間まとまって寝られました。
それでも3回くらいは起きたけどアセアセ
昨日の夢はまたディズニーランドの夢(この病院きて2度目)
なぜか私がキャストで、吉幾三さんをアテンドしてました口笛
謎すぎ〜笑


流れ星流れ星流れ星


今日は診察なし、モニター3回、採血ありでした。
それとMRI検査!!

あまり得意ではないのです…
なので、乗り切り方を調べたところ、ミュージシャンの方々はあのうるさい機械音が音楽?ビート?に聞こえるんだとかハッ
私は凡人だなぁと改めて思い知らされましたニヤニヤ

私は今回が3回目でした。
1回目は一人目の妊娠時、2回目は頭痛が酷すぎて行いました。

今回は1人目と同じ理由で、左にある卵巣腫瘍の確認のためかと思われます。
ほんと、2人目妊娠前にちゃんと治しておけばよかった…
すっかりそんなこと忘れてましたし、そんな余裕は全くなかったですアセアセ

卵巣腫瘍があると生理痛がひどくなるとが言いますが、ひどいの定義が私には分からずでアセアセ

痛かったけど、あれはひどかったのかなぁ…
なんだかわかりません。真顔

とりあえず20分程度検査に耐えました!
はい、22秒息止めてください、とか何回も言われたんですが、MRI検査って息止めたりしましたっけ??
全く記憶になく滝汗
狭くていやというより、息止めたら赤ちゃんも私も苦しいわー、早く終わってって気持ちでいっぱいでしたアセアセ
とにかく終わってよかった!


あとは、とくに異常が見つからないことを祈るばかりですキラキラ

今日の朝昼のモニターでは、なんとなーくの規則性ある張りは散見…
でも痛みはそこまで強くないので、様子見で終了でした。
夜も落ち着きますようにキラキラ

今日も検査など赤ちゃんも頑張ってくれてありがとうねピンクハート


流れ星流れ星流れ星

自宅の夫と息子は仲良くやってる姿が、見てね、のアプリにアップされてましたラブ
今週は夫実家(かなり近居です)で夜ご飯を食べるようで、夫も気が楽なようですルンルン

息子と最後に会ったのは入院となった朝の自宅にて…
ママが救急車に乗ったことも知っているため、この間救急車を見て、ママ着いたかな…とぼそっと言ってたようですえーん
着いたよ、大丈夫だよ、と伝えてくれて、そっかーと言ったそう。

あえて私のことは話さないようにしてるみたいで、今のところ泣いたりはしてない様子。
ちょっとさみしい気もしますが、息子も頑張ってる、私がここで泣いてたらダメなのでね。
ぐっとここは我慢ですキョロキョロ

恥ずかしがりやなので、再会したときママー!!!(感動の再会)みたいには絶対ならないと思いますニヤニヤ
たぶん距離取られるな、覚悟しとこうね、と妹と早々に打ち合わせ済みグッ

赤ちゃんのためには、再会まで時間が必要なのでね…
頑張ろうねタラー