初の耳鼻科受診 | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡


こんにちは照れ

今日は関東はポカポカ陽気〜ガーベラ
近所の桜はちょっと見頃を過ぎるくらいになってきましたちょうちょ
明日は日曜日、なにをしようかな〜


流れ星流れ星流れ星

保育園に通いだして2年目に突入したわけですが、この1年ずっと気になっていたこと…
それは鼻水ですアセアセ

あんまりいい状況でないと思うのですが、鼻水問題は我が家だけが抱えてるわけではなく、かなり多くの子が通年鼻水出てる状況でガーン
慢性的に風邪なのか、それとも私も鼻炎持ちなのでもしかしたら遺伝??とか思ったり…
口も開いてることが多いし。。

あと、最近やけに耳を触ることが多くて耳鼻科に行くことを決意しました!

小児科は生まれてから何度か病院にお世話になっているのですが、私もこっちに引っ越してほとんど病院にお世話になってないし、正直病院事情をほぼ知らない状況なのです…アセアセ

なのでお知り合いママさんに聞いたところ、そもそも耳鼻科がそんなにないガーン
でも教えてもらった病院は小児耳鼻科も診てくれるとのことで、そちらに行くことにしました爆笑

土曜日も開いているし、予約も初診でも可お願い

とりあえず予約時間をチェックして、1分後くらいにアクセスしたら…

午前の部全部いっぱいでしたゲロー
思わず笑いました、コンサートのチケットですか??真顔

もう諦めようと思ったのですが、特に耳は全然わからないし、あのとき行っておけば…ってなるのが嫌だったので、隣の市の耳鼻科を探すことに。

市をまたいでしまうため医療費助成を受けられないのですが、あとで領収書を提示すればうちの市は返ってくる方式です流れ星

こっちも予約開始時間と同時に予約したつもりなのですが、8時半に予約してまさかの12時〜雷
うそーポーンってなりました。笑

でも近くにご飯食べるところなどあるので、早めに行ってご飯を食べて行くことにしました!

予定通り混む前にお昼も食べられて無事病院にも到着流れ星
息子は病院に入るなり、こわいを連発笑い泣き
先生を見るだけで泣くという…笑い泣き

結果、耳に異常はなしとのこと!
よかった流れ星
耳掃除のみしてもらいましたピンクハート

ただ鼻はあまり良い状況じゃないようで…
鼻水が喉のほうまで回ってしまっているみたい。
軽めのお薬を処方してもらって、これで効かなければ色々検査してアレルギーの特定などが必要とのことですアセアセ
なので来週も行くことになりましたアセアセ
予約取るの頑張らないとチーン

でも、気にしているよりはいいですよね!
集団生活しているので、風邪をもらいやすいのは仕方ないですが、お口も開いてるのが気になるので少しでも改善出来ればいいなと思いますニコニコ

最後に息子の写真口笛


プラレール大好き男子になりました笑


それではまたお願い