おはようございます

今日で保育園3週目終了!
と、同時に、私の育休期間も終了です…

大変なこともたーくさんありましたが、ステキで素晴らしい時間を過ごさせてもらったなぁと、しみじみ感じております。
そんな3週目の息子さん。
今週もお熱があったりで、1日早帰りでした

昨日はどうしても育休中に家族で行きたいところがあり、お出かけへ。
え、お熱あるのに?と思う方もいらっしゃると思うのですが、もう午後にはすっかり下がっているんです

風邪という風邪でもなく…やっぱり慣れない環境が息子には負担なのかなぁと。

来週から本格的に仕事復帰のため、前のブログにも書きましたが、7時半〜18時半前くらいまでがっつり保育園です

1歳児ちゃんでここまで長く預けている子、そんなにいないようで…
息子の体調も安定しないし、色々考えると罪悪感でいっぱいに。。。
最近ワーママって言葉が普及して、働きながら頑張っているママがたくさんいて。
とってもステキだし、私もそうなりたいって思ってました

でも、私の現実じゃうまくいかないのかなぁって本当不安です。
もちろん!すごーく大変な職場で頑張ってるママさんがたくさんいるのもわかっています。
でも、周りにはあまりいなくて。
自分の状況を話すと、え?大変そう!みたいな答えがバンバン返ってきたり

ちゃんと時短が取れて、土日祝日休みのお仕事が出来てるママさんが羨ましくみえてしまって、そんなの比べても意味ないのに、と思いつつ、またまた自己嫌悪。
気分、落ちてます。

ま、来週始まったらこんなに悩んでる暇もないのでしょうけど

こんなこと考えられるってことは暇なのかな
笑

なんだか最近くらーい内容ばかりですみません。
ほんと、一人だともやもやです。
でも、ブログに書くとスッキリするので書いてます

ふぅ。
では、家事スタートです

もやもやな内容でしたが、お読みいただき、ありがとうございました
