こんにちは
先日息子が1歳を迎えました
本当に本当におめでとう
当日は実家に遊びに行き、ケーキでお祝いしてくれました
一緒に桜も見に行きました
実家の近くは桜だらけで、都内では結構有名スポットなんです〜
妹からはアルバムのプレゼント
表紙は息子の顔でいっぱいなので載せませんが、とっても素敵な写真ばかりを詰め込んでくれて感動でした
ありがとうね
この一年、嵐のような日々でした
生まれて実家に2ヶ月弱お世話になっていたときは、両親と妹にたくさん助けてもらいました
ごはんは毎日おいしくて、お風呂も父が入れてくれていました
妹も一人暮らしだったので、時間を見つけてたくさん帰ってきてくれて、お世話してくれました
子ども慣れしているので、アドバイスもたくさんさんしてもらいました!
もともと実家大好きなので、久しぶりに家族でごはんを食べられて嬉しかったなぁ
こっちに帰ってからは、一人でなんでもやらなければならず、かなりストレスの日々…
というのも、もともと超完璧主義なわたし。
仕事はTo Doリストを作り、それを全て消して退勤がマスト!みたいな人間だったので、思い通りに家事育児が進まず本当にもやもやな毎日でした
でも息子には当たりたくないと思い、その反動で夫にかなりキツく当たっていたと思います…
本当に反省。。。
それから夫とは何度も喧嘩したり、言い合いになったり

すごく仲良しだったのに、なんでこんな喧嘩するのかなぁ、どうすればいいのか…と本気で悩んだこともありました。
息子のお昼寝問題にもかなり悩まされました…
なんで寝ないのか、なぜ置いたら起きるのか…
って、ここまでめっちゃ暗ーい!
笑
実際、悩みもたくさんありましたが、それを越す楽しさはたくさんありました
少しずつ成長する我が子をとっても近くで見守ることができて、本当に幸せだと思っています
今はおいしいものを食べてにこっとする息子がかわいすぎて
あと、やっとはじめの2、3歩が出てきたのですが、それが嬉しくてにこにこするのもかわいすぎ
そして、自分自身もとても変われた気がします。
色んなことを受け止められるようになったと思います。
旦那さんとも喧嘩はしたけど、より仲良くなれて、本音を話せるようになったような…
とにかく、こうじゃなきゃダメ!っていう理想が減って楽になりました
こうして成長させてくれた息子に感謝です
そして、サポートしてくれた夫、実家家族にも感謝です
また春から仕事復帰やら保育園でまた大変になりそうですが、頑張ろうね
私たち家族ではスタジオで写真を撮ったり、一升餅をしたりしましたが、長くなったのでまた
最後にちらりとスタジオオフショット
いい感じで撮れました
最後までお読みいただき、ありがとうございました

