こんにちは
今日は曇り空のいちにちですね〜
お散歩も近所で済ませて、今日はまったりな一日にしちゃいました
先日、オットセイみたいに進むとブログに書いた二日後…
完全にズリバイ始めましたー


本当はおもちゃ入れにしようと思いましたが、すぐ倒してごろごろ転がるのを追いかけているので、おもちゃの一つとします。笑
動けるようになったらもうどこにでも行くんですね
ちょっと隣で寝てたら、旦那さんのプレステ3のコントローラーなめようとしてたり
(すぐ気付いたので未遂に終わりました
これは旦那さん怒っちゃうやつ!笑)
なぜか机と椅子に履かせてる傷防止のくつ下みたいなやつ食べようとしたり
今日はキッチンまで来ました
しかもどや顔で
笑
これは早急に対策しなきゃですね。
なにか食べちゃったりするのも時間の問題
サークルにするか、それともボールプールみたいのを買ってサークル代わりに使うか…
どうしましょう
大変ではありますが、成長はとーっても嬉しいこと
なので、たくさん褒めてあげようっと
それと成長がもうひとつ。
なんと、トントン寝が出来るようになりました



きっかけは、旦那さんがお休みの日。
私は息子を仰向けで寝かせてマッサージをしながら、旦那さんとおしゃべり
足やお腹をなでなで、これ大好きなのでいつもやってますが、あれれ、なんだか眠そう
??
おしゃべりを一旦適当な子守唄にチェンジ→マッサージもトントンに変えてみたら…
なんと寝ました
!!
しかも1時間ほど
!!
いやびっくりすぎて
笑
せっかく出来たので、次の日からトントン寝を導入してみることにしました
いつも授乳→2時間くらいたつと眠くなる感じなので、そのくらいになって、まだ眠くて泣いたりしないときに始めてみることに!
やり方は成功したときのものに少し改良しました。
マッサージをして、歯固めを渡してカミカミ。
指もなめなめ。
するとなんとなーく眠くなっているような…
子守唄を歌いながらトントン…
盛大な寝ぐずり

笑
でも負けずにトントン
すると15分〜30分くらいで寝ました
とにかくうちの子は泣きます…
なのでこれがいいのかは不明です…
が、抱っこしてようやく寝かせて置いてまた泣く、の繰り返しよりも明らかに眠りが深いです
抱っこで寝かせることも多々ありましたが、腕やら首やら腰やらがかなり痛くて
私が限界を感じてきていたので、これが定着すればな、と思っています
とにかく泣くので少しかわいそうだけど…
でもこれを機に自分で寝る力がつけばいいなぁと思ってます
今日で4日目くらいかな?
とりあえず継続してみます
今まではこんなこと出来なかったので、また成長を感じました
こうやってどんどん大きくなっていくんですね
嬉しいやら、さみしいやら
ですね。
さて、寝てる間にツムツムします!笑
最後までお読み頂きありがとうございました


