こんにちは

先日無事5ヶ月を迎えました

毎回雑な←おむつアートを…と思って並べますが…
雑なアートがさらに雑に

でもなんとか撮れました

最近できるようになったこと











あとは4ヶ月とそんなに変わらずですかね。
お昼寝は午前、お昼、午後としますが、遅くなるにつれて背中スイッチが過敏になります

最近はあまり頑張らず、こうやってブログ書いてみたり、抱っこしながらいっしょに寝たりしてストレス溜めないように、と心がけております

体重は最近測ってないけど、7キロは確実に超えていてずっしり〜

今のところ風邪も引いていないし、お顔もつるっときれいになってきたので、今は保湿剤のみ塗っています

夜はわりと寝る方ですが、最近寝かしつけてわりとすぐと、3時〜4時ごろ目覚めることが多くなってしまいました

今までが寝すぎだったのかもだけど…

この寝かしつけはわりと旦那さんがやってくれるようになりました

ごめんね、でも助かります

あと、私は生理再開です〜
完母だとだいぶ再開が遅いと聞いていて、子宮内膜症の疑いもあるので、産科医にも再開が遅めだといいね、と言われていたのですが…
(詳しくはよくわかりませんが、遅めだとそのまま小さくなったり、治ったり、ということもあるらしいです)
体が元に戻ろうとしているのは嬉しいけど、今は久しぶりの嫌なかんじの頭痛腹痛だるさに襲われております





こんなに辛かったっけー?って感じです

ま、私のことはともかく、すくすく元気に成長してくれていて嬉しいです






今日離乳食デビューしました

余裕はなく写真なし

10倍がゆ小さじ1と、マグマグに白湯を用意しました

10倍がゆはスプーンを掴まれて食べる食べる

一瞬で終了



ただ、顔は無表情です
笑

マグマグはほぼ遊び道具で、飲んでるんだかよくわかりませんでしたが、とりあえず首元びちゃあ〜
笑

まあ少しずつですね。
とりあえずおかゆは食べてくれてよかったです

ちなみに私は赤ちゃん本舗で売っていた、電子レンジでお米からもごはんからもおかゆが作れるクッカーを使用しました

今回はお米からです。
その後ブレンダーでとろとろ→小分けして冷凍しました



解凍は少しだけ水をかけてラップして温めましたが、超熱くなっちゃって、保冷剤で冷やしてからあげました

今日はお昼寝してくれたから、全部事前に出来てスムーズに食べさせられたけど、いつもは難しそうだなー





今日からまた頑張りたいと思います

みなさんの離乳食記事もとーっても参考にさせて頂いてます

さて、そろそろ起きるかな〜晩御飯の準備…抱っこしてるから進みませーん
笑

最後までお読みいただき、ありがとうございました




