1m3d*お宮参りと最近のこと | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡


こんにちは照れ

ブログ全然書けず…
というのも、すし太郎、昼間ほぼ寝なくなりましたえーん

メンタルリープに突入したから??
朝7時ごろ目が覚めて、そこから午前中は泣いてることがほとんど…
泣き止んだと思って、抱っこをやめるとまた泣く…真顔
寝た!と思って降ろすと、また泣く…真顔
降ろすの成功!と思って油断してると、10分〜30分後には起きてまた泣く…真顔
抱っこしても泣いてることも…真顔


…かまってちゃんでしょうか真顔真顔真顔

唯一寝るのは、お散歩中の抱っこ紐の中です。
揺れが気持ちいいのか、気がつくと寝ています。
なのでお散歩中ギャン泣きの経験はありませんが、帰って降ろすと即泣きます真顔

その代わりなのか、夜はわりと寝るようになりました!
それは望んでいたことで、とっても嬉しいことなのですが、それにしても寝なすぎ滝汗
そして一日通して泣きすぎ!
こんなに泣くもの??
そして家事は一体いつやればいいのやら。

5月中には自宅に帰りたいので、今はこの時間に家事をやろう!とか、この時間にはお風呂入って授乳してねんね!とか
想定しながら実家暮らし中なのです。

が、こんなに泣かれて、抱っこ抱っこ!だと家事進まないーゲロー
やはり、泣いててもここまではやる!とすべきなのでしょうか?
それとももう少ししたら一人遊びor昼間寝てくれて、夜も寝てくれるいい子ちゃんになるのかな…
というか、昼間起こしすぎ??
起こしすぎというか、もう少しとんとんの時間を増やしたりすべきなのか…
でも前は昼間寝すぎて夜覚醒が続いたので、それも嫌で…
どうしたらいいものか。もやもや

って、私は期待しすぎですよね。笑
まぁ、今からそんな思い通りになるはずもないので、気長に頑張らないとですよね真顔


うさぎうさぎうさぎ


先日1ヶ月を迎えましたラブ
お昼寝アートもやりたいところ…妹がかわいくデコレーション用の飾りを作ってくれているのですが、まだ撮れていませんえーん
早いとこ撮らないと!!

それと、ちょうど1ヶ月を迎えた日にお宮参りに行って来ましたニコニコラブラブ

旦那さんのご両親と行ったため、自宅方面へ車でリムジン後ろリムジン前
正直とても不安で…というのも、1ヶ月検診以外で遠出はこれが初&義両親と一緒なのでやはり緊張します。
義両親はとーっても優しい方々なのですが、ちゃんと授乳できるかな、とか、ギャン泣きしないかな、とか色々考えてしまい…朝からテンション低め…
午前中、すし太郎はいつも通りぐずぐずで、私はどうしても授乳してお宮参りに行きたかったので、焦りもあり機嫌もめっちゃ悪くなってましたショボーン
ごめんね、旦那さんえーん

お宮参りは平日のため予約しなくてOKとのことだったので、義両親との待ち合わせ時間に少し遅れてしまいましたが、無事授乳して行くことが出来ましたキラキラ
この遅刻にも嫌な顔せず迎えてくれて嬉しかったですえーん

お腹いっぱいになったからか、お宮参り中は爆睡してくれましたウインク

その後昼食へ。
お座敷個室を予約してくださっていましたニコニコ
懐石料理でとーってもおいしかったですピンクハート
満腹照れ照れ照れ
しかもここでも爆睡!


そしてまた移動し写真スタジオへキラキラ
ここでお腹が空いてしまいご機嫌斜めにタラー
授乳することになりました。
外での授乳に不慣れな私…ですが、なんとか5分ずつ飲ませて撮影へ!
恐らく後にも予約が入っていなかったようで、急かされることもなく撮れましたにやり

義両親と私たち、私たち、すし太郎単独で50枚ほど撮ってもらいましたが、かなり頑張ってくれてほぼ泣かず笑い泣きラブラブ
困り顔多めですが。笑

単独写真を撮られているとき、私たち以外の人にあやされて頑張っている場面を見て、ちょっとうるうるきてしまいました。笑
ずっとがんばれー!と、かわいい!を繰り返しいい続けました照れ

そんなこんなで、心配していたぐずりもほぼなく、授乳も出来て大成功の一日となりましたラブ
すし太郎、よく頑張ったねピンクハート
たくさんいいこいいこしましたニコニコ

そのあとは疲れすぎたのかギャン泣きのオンパレードで、夜は爆睡…
一日連れ回してごめんねショボーン

最近は視線も合うようになり、首もしっかりしてきて、声も爆音&かすれ声に。笑
成長が楽しみですが、少しさみしい気もしつつ、でもGAPで買った夏物を早く着せたいなーという気持ちでいっぱいですラブラブ


さて、沐浴の準備!
最後までお読みいただきありがとうございましたピンクハートハートピンクハート