モコバス日記⑤(モコ山崎保育園) | モコのブログ

モコのブログ

保育園・託児所の運営をするモコが日々の子供達の様子、日々の生活の事を書いている雑感ブログです。

皆さんの子育てのお役に立てれば・・・と思い綴っています。

昨日は山崎保育園が安倍川の親水公園に行ってきました波

 

バスが保育園に到着するとみんな靴を履いて、バッグを持って待ち構えてくれていましたラブラブ

 

『さぁ~出発だよ~』

 

お気に入りの場所に座りたいもんねニヤリみんな慌ててバスに乗り込みますアセアセ

 

 

7月に続いて今年二回目です。少し雲がかかっていて、風もそよそよと吹いて少しだけ暑さが和らぐ感じですアセアセ

 

 

川のすぐ近くの大きな木の下にベンチがあり木陰があるのでここに荷物をおきます。そして先生とのお約束&給水タイムジュース

 

 

 

さ~て、遊ぶぞ~

 

 


 

ここの水冷たいんだよねびっくりだから体を浸けるのはちょっと厳しいアセアセ

 

水鉄砲を持参しているのでこれを使って水の掛け合いして遊びます。

 

 

 

非力な私は知恵を使って水鉄砲に水を注入しますチョキ

 

唯一のメンズは先生に狙われ易いのだグラサン

 

反撃だぜグラサン

 

『せんせ~い、靴に砂が入っちゃったアセアセ

 

そりゃ川に入っているんだから砂は入るよ~ショックでも先生優しいもんねハート

 

 

良い笑顔の三人チュー

 

 

 

 

少し遊んだので給水とみんなお待ちかねのおやつタイムキラキラ

 

おやつは『杏林堂』で買ってきたもんチョキ

 

 

 

『早くちょ~だ~いパー

 

 

おやつの後また少し遊んで記念撮影をして帰って来ました。

 

 

楽しかったね、また行きましょうルンルン

 

帰って来てから給食の時間まで英語のお勉強。先生がいなくても真剣にパソコンを覗き込んでいます目

 

少し英語の歌を歌えるようになってきました~グッ