夢中になってあそぶって・・・ | モコのブログ

モコのブログ

保育園・託児所の運営をするモコが日々の子供達の様子、日々の生活の事を書いている雑感ブログです。

皆さんの子育てのお役に立てれば・・・と思い綴っています。

 

 

連結された電車のカーブの仕方が気になるR君。

念入りに調整中!

上手にカーブできるように工夫して走らせているようです。

好きな遊びを見つけて熱中できるっていいですねOK

皆さんのお子さん、熱中して遊んでいますか?

 

『昨日はブロックで静かに遊んでいました。ブロック遊びが好きなようです。』

等、連絡帳のコメントを目にすることがありますが、お子さんの遊んでいる様子

に夢中になっている感が本当にありますか?

 

ブロックあそびも、大人がつなげ方や面白さを伝えていかないと

なかなか面白さがわからないかもしれません。

まずは、親子であそんでみるのが良いでしょう。

ブロックを買い与えたからと言って楽しく夢中にあそべるものでは

ありません。

 

 

 

 

ある日の園、ある子どもとの会話

 

保育士:『昨日のお休みは何をしていたの?』

子ども:『おやすみは、からだをやすめることなんだよ。

      だから、ゆっくりしてたのー。』

保育士:『そうなんだ!じゃあ、パパやママとお家であそんだんだね。』

子ども:『だ・か・らあ~むかっゆっくりしたんだよおむかっ

 

 

あらあら、時々童心に返って子どもと一緒にあそんでみるのもいいですよ。

キリキリカリカリしないいで、心を穏やかに音譜