我が家の双子もこんなだったなあ~と見覚えのある光景。
背格好が同じで、同じ服装の二人の手をお母さんがしっ
かり握って歩いていました。
両方の手が子どもの手で塞がってしまうので、お母さん
のバックはもちろん斜めがけ。
いろいろお話をしながら歩いているようなのですが、男の
子二人がしっかり前を向いて歩いていることや、今時しっ
かり手をつないで歩けていること、すごいなー、偉いなー
と感心して見てしまいました。
最近、町でよく見かける光景は、子どもが小さいのにも関
わらず、子どもを一人で歩かせている事。
人の往来が激しいところや、自動車の往来があるところでは、
子どもの手は離してはいけません。
子どもは、自分が気になるものを見つけると、ついそちらに
フラフラ行ってしまったり、人の往来が激しいところでは、
通行人の邪魔になってしまったり、逆に子どもが怪我をして
しまったり・・・。
迷子にだってなってしまうかも。
連れ去りだってあるかもしれません。
最悪の状況を想定し、子どもを守ることが親の役目です。
それにしても、上手に歩いているなあーと、双子とお母さんを
追い抜く際・・・・
おやおや?????
どこかで聞いた声!!!
キャー。ビックリ!モコの保育園の子どもではないですか

保育園で、毎日しっかり歩いているから、歩く事が上手だったの
かな?
お母さんも、しっかり手つないで歩いてくれているんですね!
嬉しいです。
拍手
