子どもの話 | モコのブログ

モコのブログ

保育園・託児所の運営をするモコが日々の子供達の様子、日々の生活の事を書いている雑感ブログです。

皆さんの子育てのお役に立てれば・・・と思い綴っています。



皆さん、2歳、3歳のお子さんの話を、どこまで信じて聞いていますか?


全くの嘘はないにしても、空想の世界での話だったり・・・


こうなったらいいなあ~という話だったり・・・


子どもの目からは、そう見えたという話だったり・・・


本当に面白く、子どものつぶやきにはいつも笑わされています。



しかし、その面白つぶやきを真剣に受け止めて、


園へ伝えにきてくださる親御さんがいらっしゃいます。





決して嘘ではない話。


でも、それが全てではない話ばかりです。




説明をすれば、どれもこれも


「まあ、かわいい。そんな風に映っていたんですね。」


とか


「まあ、かわいい。そんな風にしたかったんですね。」


と微笑ましいつぶやきに、親御さんと一緒に笑い合い、


その子のつぶやきの本当の意味合いを探り、


これからどんな風に声をかけていくかを話す


ほのぼのとした癒しの時間だったりするのですが・・・。




この親御さんは、これから、保育園→小学校→中学校・・・と


もっともっとこんなことが増えていくことでしょうね。


お子さんと一緒に成長していけると良いのですが。




そういう子どものつぶやきが、楽しくもあり、面白くもあり、


成長を感じる一瞬であり・・・子育ての醍醐味なのですが。


子育ての楽しさを、伝えようにもなかなか伝わらないのが、


もどかしいです。