【家庭菜園】小松菜、カブ、大根&信州のお蕎麦 | 求む!健康→親子でダイエット!

求む!健康→親子でダイエット!

普通のサラリーマンなのに浪費する旦那様と
睡眠障害、アトピー性皮膚炎、過敏性腸症候群を治療中の大学生息子を支える
「お得大好き!美味しいもの大好き!」な私は血糖値とコレステロールが高いんです
親子でダイエットがんばるよ!!

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます照れ

 

 

80代じーじおじいちゃん 

貸し畑で家庭菜園やってます

 

前回もらったお野菜が

間引きした小松菜とかぶでしたが

 


 

その子たちが大きく育ちました

 

 

小松菜(小松菜奈って変換でるよね泣き笑い)、

かぶ、大根

 

 

冷蔵庫にしまうとめんどくさくなるので

大根葉とかぶの葉はさっと茹でて

大根葉はふりかけにしました

 

 

 

長野の温泉に行ったらしく

お土産におそばをもらいました

生めん1kgびっくり

 

 

 

さっそくお昼にいただきました

海老とれんこんの天ぷら

ねぎ、めかぶ、卵黄、

おつゆの三つ葉は庭に生えてたもの

右上のは「かぶの葉炊いたん卵白とじ」

 

 

おそばの味があまりしないおそば不安

原材料みたら小麦粉の方が多い

せっかくの「信州工場直送」なんだからそば粉もっと使ってよ!

でも美味しくツルっと完食

 

 

 

 

母上に先日の「脳の老化測定」をしてもらったら




やはり3秒くらいしかできない

 

おばあちゃん「あれ?もっと出来ると思うのに・・」

何度やっても3秒くらい

 

毎日練習すると脳が鍛えられるらしいから

すぐつかまれるようにして練習してね!

 

父上に関しては「やらない」

やって出来ないのを認めたくないから「やらない」

そんなので脳の老化がわかるもんか!と思ってるから

「やらない」

 

おじいちゃん 「あれ?フローリングの色変わった?」

 

不安 「もう1年以上前に代わってるし、

前回来た時もその前来た時もこの色に変わってたよ!」

 

おじいちゃん 「そうだっけ?」

 

母上と一緒に脳のトレーニングしてくれ!

頼むから元気でいて下さい!