こんにちは
2日目です
起きてカーテンを開けると
バーーン
宮古ブルー
ホント綺麗‼️
今日もいい天気☀️
正面の堤防?
昨日の夕方、釣り🎣をしている方がいました
水中観光船「シースカイ」もここから
発着するのかな?
何度か目撃しましたよ

朝食は近くにあるパン屋さん
ベーカリー&カフェ 南西の風
8時開店なので開店待ちして1番に入店
写真撮るの忘れてて
カレーパンは食べちゃった
ハムとチーズロールは食べかけ
島野菜のサラダ 500円くらい
コーヒー 500円なども売ってました
さて、レンタカーのない我々の移動手段は
リゾート内の循環バス🚌
30分〜1時間に1本しかないので
9時頃の始発でシギラビーチへ
かなりゴツゴツしているのでマリンシューズ必須
私は長袖、レギンスで完全防御
6年前にはなかった浮島の様な物が出来てる❗️
今回、防水カメラを持参しなかったので海中の写真なしです
あの浮島の所がお魚が沢山いるポイントでした
深いので足はつきません
ので、あの浮島によじ登るのに四苦八苦
子どもが走り回ったりするので揺れる揺れる
6年前の方が透明度が高く魚🐟もたくさんいたような気がする
2016年7月の時のシギラビーチ
こちらも2016年7月 シギラビーチ
海亀にも会えたし
2016年7月 シギラビーチ
今回は水が濁っていて、海亀さんにも会えなかった
そして、我々の行動予定はバスの発車時間に支配されている
そろそろ上ろうか
上陸
今何時?
バス発車5分前
撤収❗️撤収❗️
荷物を急いでまとめ
砂浜を小走り
ロッカー到着あと2分‼️
脱げ!脱げ!
服着て!
私はロッカーのとこにある試着室みたいなとこで
水着やらラッシュガードやらを脱ぎ
扉の下からそれらを出し
それを袋に入れてバス乗り場へ行って‼️
30秒前
10秒くらいで服を着て
浮き輪などを持って走る〜走る〜
間に合いました
バスには濡れた水着では乗れません←書いてあった
めっちゃ濡れた水着のままの人おるやん
バスのシートにもビニールかけてあるし
必死に着替えたあたし達って‥
👇このフルフェイス形の気になった。使ってる人いた!
つづく‥。