もこどん1号です♪

夏休み旅行 その1の続きです。
旅行1日目、午後のことです。
昼ごはんを食べて、次に行ったのは



那須とりっくあーとぴあ トリックアートの館

外見取り忘れました、入り口の様子です♪

那須は、涼しかったのですが、日差しがあると、結構きつかったので、
室内で遊べる場所にしました。


中涼しいよ♪


カートに乗るか抱っこならOKとの事です。
犬が苦手の人もいるので、配慮してくださいとの事でした。



入り口入ったすぐの中庭で、撮影♪



ワンコと一緒に撮影です♪

りんは、何のことやら、ちょっとむっとしてます(笑)

撮影する角度で、もっと立体的に取れるのかもしれませんが
なかなか、上手に取れませんでした。




人がいっぱいいるよ!
すいていたら、抱っこして一緒に撮ろうと思ったのですが、

予想以上に混んでいて、りんはカートで回りました。





すいている時期を狙って、今度は、りんと一緒に

トリックアートに挑戦したいと思います♪

一緒にマンホールに入ってみたいです♪



トリックアートの後に向かったのはこちら、




ミルフォニードッグさん




ドッグラン付きのドッグカフェです♪

ちょっと小腹がすいて、3時のおやつに立ち寄りました!


今回利用しませんでしたが、ウッドチップの引いたドッグランでした♪



お店に人が水を持ってきてくれて、りんは、お水をがぶ飲みです♪

持ち歩いてる水飲みからは、飲まないのに、よそで出された水は飲むのは

何でなんでしょうか?


お店は、広々、ユッタリ、天井も高く、寛げます♪




テーブルの下から、ほかの子を観察中(笑)




お店の中では、グッズ販売もしていました♪



ソファに乗って(お店の人には許可を取っています)記念撮影♪




外は、森になっていて素敵な感じでした。

エアコンも付いていませんでしたが、外から涼しい風が吹いてきて
快適です♪






ディスプレーもなかなか素敵でした♪


革製品もセール中のものがあってちょっと欲しかったのですが、
重かったのであきらめました♪



りんのおいしやつ、来た~♪




そうこうしている間に、頼んでいたサツマイモのパンケーキが来ました♪




笑顔全開です♪



1号、2号のおやつも来ました♪





ねぇ、ねぇ、2号たん、それ りんの!


りんにくれるの♪



あ~ん♪


むふ、うま~♪


パンケーキ♪


美味しいよ♪



思い出しただけでも♪

ペロンチョしちゃうよ♪

あっという間に完食でした!!




あ~、うまかった♪




りんちょっと眠くなってきたよ♪

そろそろお宿に向かいますか。



レジもなかなかおしゃれです♪




ドッグランを眺める りん、ウッドチップが引いてあって、快適そうです♪
これから、宿のランで遊べるので今回はパスしました。

りんには、ちょっと小さめですが、小型犬だったら、十分楽しめそうな

ランでした、周りは、森になっていて、素敵な感じでした。

使用しなかったので、確認していませんが、別料金かもしれません。


その3に続きます!


最後までお付き合いいただきありがとうございます♪







もこどん1号です♪

日曜日から、夏休の家族旅行に行ってきました♪


朝出発して、最初のPA 圏央道の狭山で休憩です♪




日陰で休憩しておりましたが、


あつい~♪

思った以上に、りんが、暑そうだったので、慌てて車に戻って出発です♪



お昼を途中のSAで食べようかと思ったのですが、りんの様子をみて

一気に、目的地の那須まで行きました。





お昼に立ち寄ったのが、このお店、ボリジさんです♪

ドッグカフェではないのですが、犬連れOKのお店です。
テラス席のみとの事で、どうしようか迷ったのですが、
那須は思いのほか涼しくて気温25度、テラス席でも大丈夫そうだった
ので、このお店に来てみました♪


入り口は、こんな感じです。




さ、お店、お店♪



早く入ろうよ♪

ここに、入るの♪




テラス席が、ここかと思ったら




この奥じゃないの♪

緑の椅子の左側の扉が、ワンコと一緒にはいるテラス席の入り口でした♪
そうそう、暑さを心配していたテラス席ですが、屋根のついた、エアコンの
効いたテラス席でした♪




りん、ボリジさんに来たよ♪



わくわく♪



りんのおいしやつ来る?
ごめんよ、ここは、ドッグカフェじゃないので、りんのメニューは無いんだよ。


りんは、少し不満かもしれませんが、なかなか、いい感じのお店でした♪



メニューを見ていると、





1号たん、りんのやつも頼んでね♪


ごめんよ。
ここには、りんのメニューは無いんだよ。





そのかわり、りんのこれがあるよ♪




カチ、とロックをはずして♪




口が開きます♪



全開にすると、旅行用に買い揃えたおやつセットが
出てきます♪




やった!! りんのやつ♪



初めて食べた、ササミ巻き砂肝ジャーキー
大変気にってくれたようです(笑)





さ、もう一回いくよ♪



やった~♪



あぐ~♪



わくわくするな~♪


開いた♪ 開いた♪



次は何かな♪



早く、頂戴♪


笑顔全開です♪





りんがおやつを食べている間に、テラス席の様子です。
ゆったりとしていて、なかなか、素敵でした♪



説明は良いから、早く頂戴♪



あんがと♪



がう~ぅうううう♪


うま♪

このあたりで、料理がきたのですが、写真とる前に食べて

しまいました。

途中で慌ててとったのですが、食べかけを乗せるのは

いかがなものか言うことで、写真はありません。


マルゲリータとサーモンのクリームパスタを頼んだのですが、

どちらも美味しかったです♪

特にパスタが絶品でした!






テラスですが、天井が付いていてエアコンも効いていた

ので快適でした♪



涼しくて快適だよ♪





りん、ここで、おいしやつ、いっぱい食べたよ♪



3にんとも満足してお店を出ました。



あ~ぁ、美味しかった♪


1号たん、2号たん、なかなか、美味しい店だったね♪


料理は食べておりませんが、りんも気に入ったようです(笑)

テラス席しかみておりませんが、お会計をしに

店の奥に入った2号の話では、お店の中は、もっと

素敵だったそうです♪


最後までお付き合いいただきありがとうございます♪

その2に続きます♪




もこどん1号です♪
今日から夏休み
お出かけ中です
お宿に到着直後の様子です♪



続きは帰ってから、

しばらくコメント遅れまm(_ _ )m

もこどん1号です♪

連休初日、IKEAに行ってきました♪



1号たん! 1号たん!



、もしかして!




りんを




置いて行く気じゃないでしょうね!!



や、やっぱり、置いて行くきなんだ~(涙)



で、でも、もしかすると、ジーと見つめていたら、



りんも連れて行ってくれるかも♪




りんよ、すまんが、IKEAには、一緒にいけないんだよ!




ガ~ン りんは、やっぱり留守番なんだ(涙)


ごめんよ、お土産かってくるから、いい子で留守番してるんだぞ!!



で 由緒正しい、ブロガーであれば、IKEAの写真も一枚も

撮ってくるところですが、IKEAに浮かれて、外見の写真

ですら、1枚もありません(侘)






ですので、いきなり、IKEAから帰って来てからのことです♪




りんへのお土産は、これ、キッズ用ランチボックス♪


お出かけするときに、りん用のおやつやご飯を

入れようと、買いました♪








ロックを開くと、耳になっていて、ワンコの顔になります♪





ふたを開けると、口が開いたりして、結構可愛かったります♪




りんのだよ、お出かけするのに、りんの

ご飯を入れて行くんだよ♪

2号に言われて、





自分の物だとわかったとたん、笑顔です♪


結構気に入ってくれました♪





次の日の朝、机の上にランチBOXを見つけて


早速、匂いチェック、自分のものだと覚えていたようです(笑)






ねえねぇ、2号たん、これ りんのなんだよね!!


念押しして自分の物だと主張しておりました(笑)

夏休みの旅行にこれを持っていくのが楽しみになって来ました♪



話は変わりますが、

今日何年かぶりに、ローソンに行きました。

ウチカフェフラッペと言うアイスがあって、買ってみました。

レジに持っていくと、店員さんに、暖めますか?

と言われて、????になってしまいました!!


あとでみたら、電子レンジで45秒暖めてから、ストロー

で飲むみたいです、一口すすったら、出てこなくなったので

あとはスプーンでガツガツ食べました♪

新しいものについていけない、オッサンです!!(笑)




どうでも良い話ついでに、ローソン、セブンイレブン、

サークルK みなさん、3店舗並んでいたら、どれに入りますか?





ローソンと答えた人は、関西人

セブンイレブンと答えた人は、関東人

マルKと答えた人は、中部人


20年以上前、友人の間ではそういわれていましたが、

今は、どうなんでしょうね?


最後までお付き合い、いただきありがとうございました♪


もこどん1号です♪


朝の散歩の出発の光景です。



何をしているかわかりますか?








”よし”と言われるのを待ってるんです。


脱走防止のため、よしと言うまで、玄関のタタキから、

勝手に下りないように、待つのが我が家のルールなんです。

こっそり、前足は下りちゃってますが(笑)








1号たん、はやく、散歩行こうよ!!



よし!




ダッシュで出発です♪



脱走防止のために作った、このルールは、散歩の出発のときだけ

有効です(笑)

脱走防止にならないかも!


最後までお付き合いいただきありがとうございます♪