Que sera sera -537ページ目

グミキチ

グミ ・・・・・

INTEGRATE

INTEGRATE

まとめ買い~!

ネイル ネイル、塗ってみました。

上の写真の右側のお色です。

なかなか落ち着いた色でヨカッタですグッド!

見たままの発色で(二度塗りですが・・・)乾きも早いです。

このくらいの量が丁度イイですね。


写真ではどっちも違う色のように見えますしょぼん

恥さらし

靴下? コレ、なぁんだ?


靴下のかかとです。


フローリングにペタペタとした感触がするなぁと思ったら、こんな事になってました。

ここまで履くとは我ながらスゴイ!!


ドンキで5足1000円のものでした。

どうやら安いものにえらい固執するみたいです。


以前、キッチンの三角コーナー用のゴミ袋(不織布タイプ)を買う時、2,3手に取り暫く悩んでました。

1つ200円もしないものなのに・・・

ダーが「両方買えばいいじゃん、大した金額じゃねぇんだから」と痺れをきらしておりました。

高いものはポンポン買うくせに、安いものに悩むヘンなヤツですにひひ

nekoです。

テレビ録画しておいた『世にも奇妙な物語』を見てました。

その中の【猫が恩返し】という題で飼い猫が人間の姿になって飼い主を守るというストーリーがありました。

まぁ最初は猫のふりした人間が、ペットショップみたいな所で鳴き真似をして猫たちにゃーを呼び寄せるシーンがあるのですが・・・



モモ1

まんまと呼び寄せられたヤツ・・・


もうお前ネコは飽きないヤツだ。可愛すぎる・・・(親バカ)


テレビの後ろに回ったり、音の出るとこをカキカキしたり・・・

モモ3 モモ2


モモのおかげで楽しませてもらってます。

天使と悪魔

天使と悪魔

【天使と悪魔】を買いました。

【ダヴィンチ・コード】の著者がコレ以前に書いたものだそうです。


会社の人が読んでて、「こっちの方が面白いよ。」と言っていたので、中をチラと見せてもらったら、懐かしい地図が・・・

借りればいいのに、その地図を見ただけで、

『いい、あたし買う!!』と言って、白夜行が終わってから買いに行った走る人


(↓地図は大きくなります)

ローマ地図

懐かしい~。。。 この辺、地図を見ながら歩いたよ~。

ヴァチカンからサンタンジェロ城~そして、スペイン階段へ向かうコンドッティ通り

この地図に出てる場所は殆ど行き尽くしました。


行った所、見たものだったりすると物語にも入り易いかなぁと思う。

サンタンジェロ城 スペイン階段

↑サンタンジェロ城                  ↑奥はスペイン階段

(昔のアルバムより。。。スキャン捨てちゃったので、写真をカメラで写しました)


【ダヴィンチ・コード】の地、パリの《ルーブル美術館》 やミラノの《最後の晩餐》 も実際見た分馴染み易かったのかなぁ・・・


【天使と悪魔】まだ上巻の4分の1ぐらいしか読んでないけど、ダヴィンチ・コードと筋書きが同じ様な気がする(-"-;A

深夜番組が熱い !!!

テレビ月曜深夜から 『24』 SEASON 4 が始まりました。

テレビ火曜日深夜は 『DEATH NOTE』 のアニメも始まります。

テレビ木曜深夜には 『プリズン・ブレイク』 スタートだし。。。

寝不足な日々が続きそう・・・

ていうか、見れない・・・・と思う・・・・


今クールはいっぱい見たいドラマがある~

『 だめんず・うぉ~か~ 』 は最近、痩せて髪を切った紀香が可愛いキラキラ

スタイル抜群の紀香と山田優ちゃんを見るのが楽しみ~にひひ

紀香 山田優

『嫌われ松子の一生』 も見たいし。

『のだめ~』も一応チェックチョキ

録画しておいた『特命係長 只野仁』も『世にも奇妙な物語』も見なきゃ。。。

引きこもりでも見切れないっスよ。

TVサイコー、パーインドア万歳パー


やらかしたぁぁ~

シャンプー&リンス シャンプーとコンディショナーの詰め替え用を買ってきた。

(ラインが揃ってないけどワザとです・・・)

【mod's hair】のディープクレンジングシャンプーを使ってますが、このシャンプー、 クレイ系のワックスなんかもよく落ちるのでずっと愛用してます。

(今はワックスとかあまり付けませんが)

このシャンプー透明で、ボトルも半透明(古いタイプのまま)なんですが、詰め替え用を入れようとしたら、白い物体ドボドボッっと出てきた。

”えらい泡立ってんなぁ・・・”と少しして気付いたえっ

シャンプーのボトルにコンディショナーを入れていた(/TДT)/

”ぎゃ~”

と1人で風呂場で大騒ぎショック!

シャンプー、まだ5分の1ほど入ってたのに~。

半月分ぐらいはあったよ~

暫く眺めてて、どうしようもないので流しちゃいました(TωT)

白夜行

白夜行 白夜行



やっと、読み終わったよ~(*´Д`)=з

会社の人にずっと借りてましたにひひ

お盆に帰省する飛行機飛行機の中で読み始めて、(中断もあったけど・・・)通勤電車電車の往復約40分が白夜行の時間でした。

分厚いよ~。文庫本850ページ !!!

話は何となぁく聞いていたので、最後にこういう事だったの~という驚きはなかったけれど、このストーリーはスゴイ!!

最後の最後まで”亮司と雪穂”の繋がりがない。

二人がどういう感情で繋がっていたのかは想像でしかわからない。

最後にあんな形で終わるのは切ないなぁ。。。

やはり東野圭吾は切ない。


テレビドラマは見ていないけれど、これをどう映像にしたのかを今更ながら見てみたい。

しかし、雪穂も亮司も配役のイメージが違う気がする・・・かな。


まんまとハマリやがった。

キッチンのシンクの収納にモモが入り込もうと企んでいたので、一番小さいフロアコンテナの引き出しを開けてやった。




アホモモ
ネコまんまと収まった、コイツネコ

スキだねぇ、アンタ。。。

アホモモ2

いっぱいいっぱいです( ̄_ ̄ i)



栗の木


【おまけ】

家の前の栗が色づき始めて、パックリしてきました。

所有者と思われる方が拾ってたような気がします。


『私も栗ご飯が食べたいです。』

お菓子ばっかり・・・

ムースポッキー

食べてる訳じゃないけれど・・・(//・_・//)

これは先週CMを見て 『何・ナニ・なぁに~』 と気になったので4種類全て買ってみたお金

基本的に私はビターチョコがスキラブラブ

ホワイトはちょっと甘すぎる・・・かなぁ~

抹茶アイスはスキだけど、抹茶のチョコはアイスには負けるむっ


Pringles

<プリングルス>のおまけに釣られてしまいました。

『ダックホイッスル』ですって。。。

アヒルの鳴き声がする笛です。

結構ウルサイ Y(>_<、)Y


どうせゴミになるのにねぇシラー


いやぁ~、それにしても今日は涼しかった雪の結晶

キンモクセイがいい匂いです。

秋というだけで切ないのぅ~