能楽美術館へ‼️



真似してみる
プー


なんと
能装束と能面を着ることが!!
1番若い能面を
つけてみました〜〜

他にも色々



左下から順番に
歳をとっていく面を
選ぶ事ができました❣️

そ・し・て
和楽器も体験できましたくるくる
館長さんが、丁寧に教えてくれました

太鼓が
いがいと、手が痛いアセアセ


結構、難しいですガーン





兼六園近くの

石浦神社に参拝

手水舎がかわいいラブラブ


おみくじをひくと

なんと

大大吉

1/300の確率



珍しいおみくじ

良い事あるぞアップ

 


参拝後は

近代美術館の周りをうろうろ長音記号1






近代アートは難しいのだ長音記号2

 




夕食は金沢おでん

金沢おでんって何はてなマークってかんじだったのですが

 


お麩が味かしみてて美味しかったなおでん右

 


香箱ガニのおでんは

食べたあとはお酒をいれてくれましたおでん左



 

お誘いされ金沢へ新幹線前

 


金沢駅

 


なぜかやかんはてなマーク

 


冬の味覚を楽しむぞルンルン

と言うで

到着後、さっそく

お寿司寿司

のど黒・ 香箱カニ・ガス海老

など珍しいお寿司を頂きましたニコニコ

 


本まぐろ 赤身・ヒレ炙り・とろ中落

 


お腹いっぱ~いになったので

夜にそなえて

兼六園をお散歩キラキラ

 


ぐるりとまわり


これはなんだろ?と思っていましたが

雪吊り

雪よけなんですよねグッ




 


 

 金沢城 ライトアップ

綺麗キラキラ