
おうちごはんは、さばの味噌煮と、にんじんシリシリ、小松菜とえのきのおかかマヨ合え、茄子のお味噌汁


にんじんしりしりは、沖縄県の郷土料理である。スライサーで細くおろした人参と卵を炒めて調味料で味付けした料理。沖縄の家庭で手軽に作られている。「しりしり」というのは繊切りという意味の沖縄方言である。また、スライサーを使う時の「すりすり」という音から名前がついたという説もある。
Wikipediaより

ごま油、めんつゆと和風顆粒だしで

パセリフレークで彩りよく

小松菜とえのきの、おかかマヨ合え

500wで2分レンチンしたら、水気を絞って、マヨネーズ大1、醤油小1、かつおぶしと混ぜるだけ