★【おうちごはん】白身魚の甘酢あんかけ | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。


白身魚の甘酢あんかけです。

【材料】2人分
・白身魚の切り身…2キレ
・にんじん…1/3本
・パプリカ赤…1/8個
・パプリカ黄…1/8個
・長ねぎ…1/2
・小松菜…2束
・ミニトマト
・ベビーリーフ
・レッドキャベツスプラウト
【調味料】
日本酒…大さじ2
塩胡椒…ひとつまみ
ごま油…大さじ1
片栗粉…大さじ1
※水…100ml
※和風顆粒だし…小さじ1/2
※砂糖…大さじ1
※醤油…大さじ1
※お酢…大さじ1
片栗粉用水…大さじ2
【1】日本酒を白身魚にかけ、5分ほど置いたら水洗いをして、キッチンペーパーで水気を 拭きとり、塩胡椒を振る。

【2】にんじんは千切りにする。
ねぎ・パプリカは薄い斜め切り、 小松菜は3cm幅に切る。
【3】水溶き片栗粉を作る。
【4】フライパンにごま油を熱し、 魚を中火で片面3分ずつ焼き器に盛る。
【5】そのままのフライパンに、にんじん、ねぎ、パプリカを入れて 中火で3分炒める。
【6】小松菜、※を加え、中火で1分混ぜながら煮る。
【7】水溶き片栗粉を入れ、魚の上にかける。
【8】ベビーリーフ、ミニトマト、レッドキャベツスプラウトを飾り付けたら、完成。

「宝酒造×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画参加中
タカラ本みりん、タカラ「料理のための清酒」をモニタープレゼントをいただきました。

本みりん・料理のための清酒で作る料理レシピ