★【RSP70】NTTドコモユーザー以外でも使える! 海外旅行のスマホ攻略テクニック♪ | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。


RSP70にて、NTTドコモ パケットパック海外オプションご紹介していただきました。
これは、ドコモユーザー以外でも使用できるんです。
@モコはレンタルWi-Fiを利用してる派です。
レンタルWi-Fiは1台で数台利用できるので、お友達と一緒に使ったりできるんだけど。

結局、大人になるとみんなと予定を合わせるのも難しく、フライト時間が別々だったり、日にちずらしで現地集合したりするので、各々がレンタルしてくる感じで利用してます。
今はネット社会だから、スマホを使わないのが考えられない生活に。
海外でも、日本と同じように使えればいいのにって、誰しもが思っていることだと思います。
国際ローミングがついているスマホなら、海外でも利用できます。
スマホ業界って、どんどん変わっていくので最新の情報知っておくとすごくお得だったりするんですよね。
ちなみに定額料金、@モコがいつも借りるところは1日680円、auは980円、SoftBank1980円です。
ドコモは時間のプランもあるんですね。
NTTドコモ パケットパック海外オプションなら、フライト中に料金が発生しないんですね。
レンタルだと、借りた日と返した日まで、料金が発生するんですよね。
別行動で離れた相手と連絡がとれる。
これ、すごくいいかも。
以外と行きたいところが違って、別行動したりするんですよね。
以前も、台湾に行ったとき、馬の育成ゲームをやってるからゲームセンターに行きたいというので。
聞くと、海外の馬の血が入ると、めちゃ強くなるとかw
近くでお茶して待ってたりしてて、動けないとお互い気を使うしね。
時間プランがあるから、ホテルの無料Wi-Fiとか使えば効率的ですね。
確かに、レンタルWi-Fiだと充電器とか、レンタルケースが大きかったりして荷物になるんですよね。
やっぱり、現地からSNSアップしてましたよ。
場所がわからなくて、言葉が通じないときは地図が使えると便利ですね。
手続きは簡単3ステップ♪
操作方法も、簡単2ステップ♪
基本料金、1日980円
国地域によって、もっとお得なプランも
夏休みに海外旅行の予定がある方、検討してみてくださいね。


NTTドコモ 
パケットパック海外オプション
#RSP70 #サンプル百貨店 #パケットパック海外オプション #ストレスフリーに海外でスマホ使うなら