★【奈良】相撲はふんどしではなく、廻し♪4月30日、相撲館けはや座へ行ってきました。ここに行ったのも、平成最後の日。葛城市にある市立の博物館です。外には、鉄砲柱があったのでツッパって来ました。土俵に上がって、お相撲さん体験。chokoさんのブログで気づいたんだけど、腰に巻いてるのはふんどしではなく、廻しですwこの、平成・令和の文字は、根岸流の相撲字です。本場所で使われるのと同じ土俵が展示されています。着ぐるみを着たり。廻しをしめたり、かつらをかぶったりできますよ。