
2018年は、チェコスロバキア建国100周年。
広尾にある、チェコ共和国大使館へ招待していただきました。
2018年は、建国100周年をお祝いするイベントが、たくさん開催されますよ。
詳細は後程アップしますね。

チェコ共和国大使館では、チェコの民族衣装を着たり。
チェコのおやつ、ジンジャークッキーにアイシングでデコレーションしたりしました。

チェコは、マリオネットの人形劇も有名なんですって。

チェコでは、クリスマスに鯉を食べる風習があり、鯉の鱗をお財布に忍ばせておくと金運が上がるんです。
大使館の方にいただいたので、早速お財布に入れましたよ。
チェコ共和国大使館料理長のパヴェル・カルピーシェックさんが、自らサーブしてくださいました。
乾杯

チェコのビールと言えば『ピルスナーウルケル』
お水よりも安い場合があるそうです。

立食パーティーです。
チェコは内陸国なので、肉料理が多いです。

牛肉に濃厚なソースがかかった、チェコを代表する料理『スヴィチュコヴァー』

チェコ全土で食べることができる、郷土料理『
シュニッツェル(カツレツ)』
ハムとチーズのミルフィーユ風
フルーツ盛り合わせ

ココア・キューブのホイップクリームのせなど、たくさんのチェコ料理を堪能してきました😺❤
チェコ共和国駐日特命大権大使のトマーシュ・デゥブさん
チェコ共和国大使館料理長のパヴェル・カルピーシェックさん。
おいしお料理、ありがとうございました。
#10月28日は独立の日
#チェコスロバキア第一共和国建国100周年
#チェコへ行こう
#チェコセンター東京