★【御茶ノ水】中国旬彩SORA♪ | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。

 
御茶ノ水にある、中華旬彩SORAへ行ってきました。
【懐石風前菜】
ピータンと胡瓜の、フォトジェニックな盛付けに萌え♪
ピーターンは、別添えのタレをかけていただきます。
【トリュフ入りあんかけフカヒレ茶碗蒸し】
中国のヒマラヤ産のトリュフだそうで。
香り高く、餡が濃いめなので、茶碗蒸しをあまり崩さずにいただきました。
大きめのフカヒレが入ってます。
食感も楽しめました。
【北京ダック】
自分達で巻くのだと、皮目は先輩に譲らなくてはいけないのでw
巻いてくれてあると、嬉しいな。
皮入り♪ヤッホー♪
【小籠包】
肉汁がたまりません。
一口でなくなっちゃうので、もう一個食べたいw
【牛ヒレステーキ】
お肉も柔らかく、ピンクペッパーがとっても、良いアクセントになっています。
【平目の中華蒸し 香り醤油とたっぷり葱の熱々オイルかけ】
醤油と葱の上から、葱オイルをジュッとかけたソースです。
平目がふんわり柔らかくて、しっとりしてます。
【担々麺】
胡麻がとっても濃厚な担々麺です。
そんなに辛味は感じません。
個人的にはもう少し辛い方が好きかなぁ。
細麺で食感が、ツルツルではなく少し重めの麺。
でも、好きな感じの麺です。
【紹興酒のプリン】
紹興酒とは思えないほどアルコールを感じず、甘味がしっかりあってとっても美味しい。
もちもちで、弾力ありました。
個室だったので、中庭を眺めながらゆったり現実逃避できる空間。
忙しない年末年始の飲み会の会場としては、うってつけですね。
忘年会・新年会のコースでは飲み放題付きのメニューがありました。
 
6,000円と7,000円のコースがありましたよ。
 
通常飲み放題メニューはないと言っていたので、ぜったいお得!
来週飲み会の予約入れてきちゃったw

中国旬彩SORA上海料理 / 淡路町駅小川町駅新御茶ノ水駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7