★【長野】飯縄神社♪(飯縄大権現)パワスポ☆ | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。


GWの旅行、最大の目玉。
飯縄山にある山岳の神様、飯縄神社参拝です。
標高1,917mというのは、登った後に調べましたw
なので、参拝した人のブログを読んで、登るのが大変って書いてあっても、「へぇ~」程度に思ってましたよ。
最初の方が結構きつく感じて、登り始めたのが14時半くらい。
折り返しの人に、「頂上までどのくらいかかりますか?」って聞いたら。
「往復で4時間はかかりますよ」っていうので引き返えそうかとも考えたりしましたが、せっかくなので頑張って登ることに決めました。
こんな感じの岩の上を登っていきます。
結構、傾斜がありましたが、なぜか途中から体が軽くなりスイスイ登れました。
この先に、本当にが神社あるの?と思ってしまうような道のり。
絶景~
2時間弱で神社に到着しました。
ここの神社には、天狗さんがいるようで。
天狗の絵や、お面のようなものが置いてありました。

この、岩の上でお願い事をすると、叶うかは別として、神様よりも上の神様?に、聞いてもらえるらしいのです。
@モコがいつもお願いするのは、○○○○w
雲の中から、太陽が「こんにちは」してきました。
登っていて体が軽くなる体験は、多くの方がされているそうで。
それは、天狗さんが手助けしてくれているとか。
途中水場があったので、靴の汚れを落としてきました。

ここ、すごく良かった。
また登ろう!