
RSP55で、眞露の『JINRO マッコリ』ご紹介していただきました。
日本では2010年に発売、もう3000万本以上も売れているアルコール6%の乳酸菌のお酒です。

マッコリの語源は、ハングルで大雑把に濾す。
日本語でいう、『にごり酒』の事なんですね。

もち米、うるち米、麦、小麦粉などを蒸して麹と水を混ぜた醸造酒で朝鮮半島の伝統酒です。
韓国料理屋さんに行くと、ハンアリで出してくれますよね。
これ、欲しいなぁ~と思ったら、インターネットで買えるんですって♪

JINROマッコリは、ほのかに甘くてこくがあり、酸味とのバランスがうまくとれています。日本人の味覚に合わせて、スッキリとした飲み口。
お米からできてるから、和食にもピッタリなんですね。

食物繊維には、水に溶ける「水溶性食物繊維」と水に溶けない「不溶性食物繊維」があります。
マッコリは、「水溶性食物繊維」が豊富で、腸内環境を整える「乳酸菌」が含まれているから、ダブルの効果で腸の健康に働きかけるんです。
腸が綺麗になると、代謝が上がり「ダイエット効果」も。
そして、腸は肌を写す鏡とも言われますが。
マッコリに含まれる麹菌が、メラニンの働きを抑えて「しみ・そばかすを防ぐ」効果もあるんですって。
すごい。
マッコリ神ですね!

会場では、フローズンマッコリをいただきました。
シャシシャリして美味しい♪

そして、韓国と言えば焼き肉!
マッコリとの相性は最高です。

キムチと、オイキムチ。
辛さがマイルドになりますね。

@モコの大好きな、冬のホットマッコリ。
温めたマッコリに、生姜とメープルシロップを入れてかき混ぜます。
とっても体が暖まるんですよ。

そのままはもちろん、アレンジも楽しめるお酒です。
過去記事で、マッコリのアレンジを書いたことがあるので、リブログしました。
意外なレシピも載っているので、よかったら見てくださいね。