★【栃木県】神秘の世界、大谷資料館♪ | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。


ずっと行ってみたかった、大谷資料館へ行ってきました。

ここは、大谷石の切り出し場跡で、地下に降りていきます。

大谷石の独特の雰囲気が、ライトアップされつ神秘的な空間を作り出しています。

こちらは、假屋崎省吾さんの作品です。
こちらで假屋崎さんとピアノの川口兄弟のコンサートが行われたそうです。

切り込みが、絵になりますね。

肉眼だと何も無いように見えるのですが、写真を撮ると後ろに斜めになった石が見えます。

ずっとここにいたいなぁ~

光の色が変化します。

エジプトっぽい、行ったこと無いけどw

美しい空間に、癒されます。

展示物がありました。
大谷石の前では、置いてるだけで作品になりますね♪

もうすぐ出口。

石の華、冬にしか見られないそうですよ♪

地下を船で探索することもできるそうなので、また来よう!