★【新潟県】里山食堂と、農舞台♪ | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。


玉城屋旅館の四代目お勧めの、農舞台へ向かう途中に見つけた展示物。

十日町市は、至るところにこのような作品があって移動時間も楽しめます。

まずは、農舞台のレストランへウインク
ビュッフェです。

窓からの景色はこちら。

ライブキッチンになっていて、作っている様子も楽しめますよ♪
できたてを提供してくれるので、本当に美味しいラブ

店内は、水色で統一されているという珍しい内装です。

食後の、玄米の甘酒おねがい
これにとっても癒されましたウインク
近かったら通いたい位ラブラブ

お土産も売っていたのですが、あるものを発見ラブ

新潟県村上市にある、日本一の茶師がいる冨士美園( ふじみえん)の雪国紅茶
この緑茶屋さんの紅茶が、美味しすぎるんですよおねがい
みかけたら是非、@モコのオススメですハート

里山食堂、ビュッフェ1500円でしたがお値段以上でしたね照れ

農舞台の展示作品へ。

黒板だらけ

落書きok
落書きも作品のひとつになるというウインク

入場料を払うと見れる景色がびっくり
里山食堂から見えたのは、作品の一部だったんですね。

新潟県満喫しました🎵
また来よう照れ


しめじ、しいたけ、まいたけ、どれが好き?



まいたけ大好きハート

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう