★ダブ、大好きなわたし♪( ´∀`) | 毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

毎日Happy☆ @モコ 乙女の日記♪

1級フードアナリスト

旅行大好き、食べ歩きやスイーツ記事多めです。
メダカを飼っています。
2022年1月、わんこを飼い始めました。
2018年、家庭菜園始めました。

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿



Dove 大好きなわたし
~Free Being Me~

メディア発表会、公開ワークショップで自己肯定(セルフエスティーム)について学んできました。

【妬み、嫉み、羨ましい】は、人と自分を比較しているから出てくる言葉。

人より優れている=ハッピー
人より劣っている=アンハッピー

自惚れは、人と比べて自分を誉めている。
自意識過剰は、自己肯定の無さから自分を等身大で見れていない。

自分のモノサシで図れば、自分を愛することが出来るし、+の感情を感じることが出来る。

お互いの長所を知り合う事の楽しさを知るゲームや、人の価値観は様々なんだなと知ることができるゲームで楽しみながら学ぶことができました。


これは、一枚の布を持ち、自分の目指す人はどんな人かを発言。
例えば「感謝する事ができる人」それに共感する人は手を離して1周します。
その人が、どんな生き方に重きをおいているのか。
本当に価値観って、様々なんなだなとゲームを通じて知ることができました。

@モコは、8年くらい前にセルフエスティーム研修を受けたことがあります。

その後、アメブロのプロフィールに「生まれ変わったら何になりたい?」という質問に、「また私♪( ´∀`)」と書いたことがあります。
友人は驚いていたけどw

毎日幸せだと感じながら歩む人生の方が、絶対に楽しいに決まってる。


ゲストの高橋真麻さんは、フジテレビのアナウンサーになったときは、インターネットに「フジテレビのアナウンサーなのにブス!」とか。
「鼻がうえに向いてる」とか書かれて非常に驚いたそうです。

そこで他のアナウンサーと比べて、
自分を卑下せず、面白いことをしたり、
体当たり的な仕事を受けたりして、沢山お仕事をいただけるようになったそうです。
そして、今の真麻さんがいます。

あの時、他のアナウンサーと比べて自分は劣っていると、卑屈になっていたら今の真麻さんはいません。

自分を誉めたり、身近な人に誉めてもらったら素直にありがとうって言ってみましょう。

#Dove #大好きなわたし #フリービーイングミー

ポチッとしてくれると喜びます心

国内旅行 ブログランキングへ