以前、「サンリオ」の株主優待で頂いた「ロイヤルウィング」の乗船券
なんと期限が本日まででした
というコトで、師走も押し迫った30日ですが、ティークルーズに
行ってきました
横浜の大桟橋から出港しています
クルーズは1日4回で、食事等希望の場合は事前にネットまたは
電話で予約が必要です
前日に電話したところ、ティークルーズのケーキバイキングは既に
満席
で、点心のコースをお願いしました
乗船料とは別途、アルコール付きのAコースは2,100円
ソフトドリンクのBコースは1,890円です
乗船の20分前までに手続きを済ませるシステムで、ちょうどその頃
到着したらけっこうな行列ができていました
船はなかなかの大きさです
船内はいくつかのお部屋に分かれていましたが、大きな部屋は
ビュッフェ用のようで、私たちが案内されたのは比較的小さめの
お部屋でした
でも、窓の外の景色も良いし、落ち着いて食事も楽しめましたよ
前菜はきくらげ
ピロシキみたいなのと春巻き
蒸し点心4種
ココナッツプリン
これにドリンクが付きます
ちなみにAコースアルコール付きは、ビールかワインが選べまして、
私はビールを注文しましたが、太っ腹に大瓶1本が来ました
食後はデッキに出てみました
今の時期はすっごく寒いので、間違っても食事なしの乗船のみ
プランは選ばないようお気をつけください
(食事なしはお部屋もないので、デッキにて乗船なのです…)
ベイブリッジの下を通過したり
みなとみらいを海から眺めたり
なんだか思いのほか楽しめました
点心コースは、写真だとちょっとしょぼい風の食事ですが、
船の上で食べるにはちょうど良い量だったかなと思います
横浜に観光でいらっしゃる方は、ちょっとお勧めですよ
もちろん地元の方も、意外に楽しめますよ~
追記☆船酔いするかも
とご心配の方、かなりゆっくりめのスピードで
航行しますので、大丈夫だと思いますよ
瀬戸内のフェリーでぐったりしていたうちのダンナさんも、ずっと楽しく
過ごしていました